たくさんのバースディメッセージありがとうございます。
昨日の記事にも書きましたが、何歳になってもおめでとうと言っていただけるのは正直すごくうれしいです。 何歳になっても健康を維持し、やりたいことを存分に楽しむ、引き続きそんな人生を送っていきたいです。 そんなわけでいきなり健康ネタから入りたいと思います。(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... InBodyを測定しました。 ![]() 1カ月くらい前から継続的に炭水化物を意識的にコントロール。 さらに積極的に休養を取ることをしてきました。 前回の測定ではあまり変化が見られませんでしたが、今回はどうだったでしょうか? まずは筋肉と脂肪の割合です。 ![]() なんと劇的な変化が見られました。 体重 : 65.1kg→62.8kg (2.3kg減少) 筋肉量 : 32.0kg→31.2kg (0.8kg減少) 脂肪量 : 8.5kg→7.7kg (0.8kg減少) となりました。 筋肉も脂肪も減少ということはエネルギー量が不足していたことになります。 つまり炭水化物のコントロールが適切ではなかったということでしょう。 運動前後、あるいは前後日の炭水化物、そして後のたんぱく質をもっと摂取しないといけないかもしれません。 体脂肪率は大幅に減少しています。 ![]() 0.8%の減少ですがあまり喜ばしくありません。 私の目指しているのは筋肉量を最低限維持、あわよくば増加させながら脂肪量の減少です。 体脂肪率が減少しても筋肉量が減少していては体力が落ちてしまいます。 内臓脂肪指数です。 ![]() こちらはあまり変化ありません。 有酸素運動はまめにしているからでしょう。 体型です。 ![]() 前回とほぼ同様ですがややスリムへと動いています。 私の目指しているところはこの辺りキープか筋肉型のアスリートよりです。 やはり筋肉量が落ちたのでスリム型の方向へ動いたのでしょう。 部位別筋肉のバランスです。 ![]() これが今回一番見たくなかった指標です。 すべての部位の筋肉が減少しています。 これは一番なってほしくない結果です。 基礎代謝量です。 ![]() わずかですが、基礎代謝量が減少しています。 筋肉量が減少したので当然ですね。 これも望ましくありません。 つまり今回の結果は私が意図しているのと違うものとなりました。 私は筋肉量を維持、増加させつつ脂肪を減少させることを目指しています。 なので体重増加はその結果なら全然問題ないんです。 今回は体脂肪率が下がり、いい結果のように表面上思えますが、私は逆に落胆しています。 前にも書きましたが摂取エネルギー量が少なすぎるのが原因のように思えます。 なので筋肉をもエネルギー源として使用されたのでしょう。 運動前後、前後日の炭水化物の量と運動後のたんぱく質の量の増加が必要かもしれませんね。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-07-08 02:02
| 健康
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||