昨日はトミーさんと初ライド、イエーイズのもりさわさんと共に楽しんできました。
トミーさんとは以前のサイクリングでもりさわさんと待ち合わせしているところで歓談となりライドの約束をしていたのです。 こんな形でも交流が始まりご一緒サイクリングが実現しました。 いろいろなアプローチで交流の輪が広がって行くのはうれしいです。 ブログランキングでも交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() さて、今日の記事は... 4月29日(日)はLEGONを通じてお付き合いさせていただいているAQUAforceさんにお誘いいただきとあるサイクリング企画に参加させていただきました。 9時大阪城公園集合だったのでちょっと早いかなと思いつつも7時過ぎに家を出発。 8時前には大阪城公園に着きました。 すでに公園内はランニングや散歩をされている方が結構いました。 大阪市街地では唯一と言っていほどの大きな規模の公園。 思い思いの時間をここで楽しんでいる姿を見るとほんと都会のオアシスだなと感じます。 ![]() 新緑がとてもさわやかです。 ツツジがきれいに咲いていたので自転車を停めて写真を撮っているともりさわさんがやってきました。 もりさわさんも早めに来ていろいろなところで写真を撮っていたそうです。 ![]() ![]() その横に咲いていた白い花がとてもきれいでした。 ![]() 青空をバックにするとその白さがとても映えます。 ![]() これはなんという花なんでしょうね? 集合場所の森ノ宮駅近くの噴水へ。 ![]() たくさんの人が行き来してました。 しばらく談笑しているとAQUAforceさんが登場。 初めてお会いするので自己紹介します。 すると次から次へと参加者が集まってきました。 噴水の周りはあっという間に自転車だらけです。 ![]() ほとんどの方が初対面なので挨拶と自己紹介をして回りましたが全く覚えきれません。 道中お話したり帰ってからプロフィールなどを見て確実に一致させることとしましょう。 スタート前に簡単な確認を行います。 ![]() 近くで撮影されていた方にお願して記念撮影。 ![]() 改めてこんな大所帯のサイクリングなんだと驚きました。 大阪城の外周をゆっくり流し大川へ出ようとした時、後ろで"パシュー"という音が聞こえました。 ![]() パンクです。 しかしエキスパートたちがそろっているのでサポート体制はばっちりです。 ![]() チューブの穴の位置を探すもの、タイヤに異物が残っていないかチェックするもの、と手際良く自然と分担します。 ![]() さっとトラブルは解決しスタートです。 これだけの大所帯だと町中を走るのは大変です。 ![]() 信号で必ず列が切れます。 ![]() まっすぐな道なら離れたまま進んでいけますが、曲がる場所が多いとそうもいきません。 西へ向かう時に淀川、神崎川を渡るのに苦労します。 橋は自転車通行禁止のところも多いですからなおさらです。 西向きは山手幹線を通ったのですが、意外と車が多く信号も多いのでなかなか快適走行とはいきませんでした。 ![]() コンビニで休憩中は歓談タイムとなります。 さあ行きましょうか、と誰かが言わないと延々しゃべっていそうな雰囲気です(笑) このコンビニの後、AQUAforceさんに後ろに着いていただき、私の自転車から発せられる異音が何処から出ているのかチェックしていただきました。 どうも左ペダルを踏んだ時に異音が出ているようです。 GW中は時間がないのでその後本格的にチェック、改善しなければなりませんね。 さてちょうどお腹がすいてきたところにお昼の予定の場所に到着です。 ![]() METZGEREI KUSUDA 芦屋店 です。 ドイツのソーセージ屋さんのようです。 ![]() ずらりとならぶおいしそうな肉類に彼のように理性を失っても仕方がないでしょう(笑) 人数が多いので店の前のテーブルでいただくこととします。 ![]() ビオブロートさんのパンにメツゲライクスダのソーセージをはさんだホットドックを注文。 飲み物はグレープジュースです。 ホットドッグが850円でグレープジュースが600円。 ホットドッグはもちろん楽しみですが、600円のグレープジュースがどんなものが待ち遠しいです。 先にグレープジュースが登場。 ![]() 確かにおいしいですが、これはちょっと高すぎ...というのが素直な感想です。 そしてお待ちかねのホットドッグがやってきました。 ![]() おおっ、これはすごい!! ソーセージがほとんどはみ出しています。 端にマスタードをつけて一口食べてみるとめちゃ食べ応えがありめちゃうまいです。 かむとハーブの香りがしてきて今までに食べたことないソーセージでした。 マスタードもつんとした感じはなくすごくマイルドです。 皆さんそれぞれのスタイルでかぶりついていました。 ![]() 店内にはおいしそうな鳥肉やソーセージがまだまだあり続けて行きそうになりましたがこの後ヒルクライムがあるのでぐっと我慢しました。 このお店はまた来ようと思います。 お店を出た後は、北上し芦屋の住宅街を抜け夙川北部へと進みます。 その道中はナビにほんろうされ、サイクリングというよりアドベンチャーでした(笑) 自転車をかついで階段を下りる姿を不思議そうに見ていたおばあさんの表情が印象的でした。 西宮甲山高校の横の激坂を登って行きます。 ここは六甲山に登るコースのうち、最も厳しいコースの一つです。 久々に登りましたがはやりきつかったです。 途中でフォームが崩れダンシングもふらふらです。 しかしちょっと休めばテンションはすぐに回復です。 ![]() 自販機のあるところで休憩しましたがなぜか皆さんコーラをむさぼるように飲んでました。 ![]() ここから甲寿橋の交差点まで登り、そこからは逆瀬川まで下りです。 ここの下りはほとんどストレートなので気持ちいいですね。 そして逆瀬川から武庫川サインリングロードに入り南下。 自転車も人も多かったですがやはりサイクリングロードは安全でいいですね。 ![]() そして2号線を東へ。 私は途中で離脱しました。 最後に皆さんまたよろしくお願いしますとあいさつして"イエーイ!” ![]() 初めて会う人がほとんどでしかもいろいろな年代の人たちがいても全然違和感なく楽しめました。 やっぱりサイクリストは皆さん気さくで明るくていい人ばかりです。 こんな素晴らしいサイクリングに誘ってくださったAQUAforceさん、そして参加者の皆さま、どうもありがとうございました。 また次回ご一緒できること楽しみにしております。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-05-25 03:11
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||