人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング

ふと気がつくともう5月も下旬に入ってるんですね。

もう今年も半分が過ぎようとしています。

ほんと月日が流れるのは早いものです。

1分1秒も無駄にできないです。

時間の流れにのまれないようにしっかり脚を地につけて自分の意志どおりに日々過ごしていきたいものです。

最近参加したブログランキング、交流を広げるきっかけにしようとの目的でしたが、皆様のご協力のおかげでその目論見通りになってきました。

ブログランキングからのアクセスが増え、また私もさらにいろいろな方の存在を知ることができました。

どんな反応だったのか軽い分析をしていずれブログ記事にしたいと思っています。

さて、今日の記事は...

4月28日(土)はSNOWさん、初対面のあんがすさんとサイクリング。

ゴールデンウィークの初日のこの日は見事な快晴で幸先のいいスタートとなりました。

朝5時過ぎに家を出発。

すでに明るくなっている上に車が少ないのですごく快適なライド。

25号線、八尾に入ってからは道が狭く、トラックが増えてきたので走りにくかったものの1時間30分ほどで柏原に到着。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_17592552.jpg


朝の大和川、遠景の山が水面にうつってきれいでした。

集合時間の7時30分まで1時間もあるので近くのぶどう坂を登ろうかと思いましたが、この日行くコースがどんなのか知らなかったので自重。

自転車を押して大和川沿いをのんびり散歩してました。

散歩、ランニング、サイクリングといろいろな方が朝の気持ちのいい時間を楽しんでおられました。

平和ってこういうことなんかなぁ、なんて思いながらぶらり。

集合時間少し前に待ち合わせ場所のリビエールホール前に行くとしばらくしてあんがすさん、そしてSNOWさんがやってこられました。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1835449.jpg


しばらく3人で歓談。

話は不思議と次から次へと出てくるものですね(笑)

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1852363.jpg


柏原市のマンホール、ぶどうがデザインされてます。

コンビニでトイレに行った後スタートです。

25号線を西へ進みます。

王寺までは道も狭く走りにくいですが、その先はさすがこの辺をよく熟知しているSNOWさん、うまく国道を避け大和川沿いの自転車道かと思えるように走りやすい道を進みます。

天理市に入りコンビニでエネルギー補給です。

お楽しみのお昼まではまだまだ時間があるということでチョコバーを補給。

補給するかどうかの判断は非常に難しく、間違えるとお昼までにお腹が空かないという最悪の状態になります。

そして天理市街を抜けると登りが始まります。

天理市街までは走ったことがあるのですがここから山の方に行くのは初めてです。

ちょっと進むとそこはそれまでの風景とは一変します。

山間の集落を抜けてしばらくすると巨大な壁が前に立ちはだかっています。

そのわき野だんだん斜度がきつくなる道を登っていくと...

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18131892.jpg


天理ダムに到着です。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1814726.jpg


ここに咲いていた八重桜がとてもきれいでした。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18151236.jpg


ピンク色があざやかですね。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18161442.jpg


GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18163321.jpg


気温もちょうどよく心地よい休憩でした。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18172363.jpg


坂を登ったご褒美、ここからの景色は最高の癒しです。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18185190.jpg


GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18191339.jpg


休憩後、ダム管理事務所へ行きます。

なぜかって??

当然、これをゲットするためです!

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_44307.jpg


初めてのダムカードゲットです。

マンホールに加えてダムカード...

またやることが増えてしまいました(笑)

ここからさらに登ります。

これまでの坂より斜度もきつく距離も長く終わりが見えにくいので苦しかったです。

しかしピークに達するとそこからは斜度の緩めな下りです。

ペダリングで加速しながらでもオーケーのゆるい下りなので下り嫌いな私でもめちゃ快適でした。

ずっとこのまま走っていたい...

それほどの快感でした♪

下りきると布目ダムに出てきました。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18231292.jpg


SNOWさんのバイクから異音がするということで皆でチェックします。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18235520.jpg


それから布目ダムをのんびりと回ります。

これがTOJのコースなのか、思ったより狭いなぁ。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18262157.jpg


お2人のチームRSOのユニフォームがかっこよかったです。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18265941.jpg


布目ダムを一周し奈良方面へと向かいます。

いきなり延々と続く長い坂です。

下ってきたので当然といえば当然ですがすっかり忘れていました(笑)

この先は奈良らしいアップダウンが続きます。

すると道の先にサイクルウエアに身を包んだ男性がこちらを向いて手を振っています。

途中合流予定だったタッキーさんです。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18294180.jpg


我々が遅いので5回同じコースをダッシュされたそうです。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18313595.jpg


タッキーさんのバイクに群がり自転車談義。

全員のお腹がすいているので再び奈良市街に向けてスタートです。

タッキーさんが曳いて下さったのですが軽く走っているようでどんどん先へと進んでいきます。

噂には聞いていたのですが、これが本当に早い人の走りなんやと感心しながら後ろから見ていました。

長い下りですがワインディングが多いので慎重に下って行きます。

そして奈良市街へ出てまた細い道をぐにゃぐにゃ入っていくと楽しみにしていた場所へと到着しました。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1837583.jpg


まんま亭です。

多くのサイクリストがここを訪れているのを知り、是非一度行ってみたかったのです。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18401313.jpg


やはり予想通り自転車でいっぱいでした。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18405825.jpg


お腹もすいているので早速中に入りましょう。

店内も予想通りサイクルワールドでした。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1843672.jpg


GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18434933.jpg


ライトがこれまたおしゃれ。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18442144.jpg


GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18445559.jpg


有名選手のサインが入ったユニフォームや写真が所狭しと飾られていました。

まんま亭グッズもたくさんありました。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18473118.jpg


GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18475028.jpg


そして初めてまんま亭に来た私は当然これを注文です。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_1849557.jpg


チキンカレーです。

モモがドーンと入っています。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18495843.jpg


これをスプーンでほぐし取ります。

よく煮込んであるのでしょう、すぐにとれます。

そしてカレーと一緒に食べると最高です!

次来たときはこれにしようと決めています。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18513195.jpg


SNOWさんが食べているを見てめちゃうまそうだったので(笑)

そして平らげるとゆっくりくつろぎながら談笑です。

サイクリストウエルカムの店ってほんといいですよね。

いろいろなサイクリストもやってきてテンションが上がります。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18535766.jpg


オーナー夫婦もすごく気さくで明るい方なので次回はゆっくりお話ししたいですね。

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18545640.jpg


そして店の前でオーナーが我々の写真を撮りたいということなので撮影。

厚かましく私のカメラも渡して...

GW初日は新緑の奈良へ!天理ダム~布目ダム~そして念願のまんま亭、酷暑の奈良サイクリング_e0138081_18555947.jpg


タッキーさんのポーズ、決まってますね。

さて外に出たとたんうっとなったのですがめちゃ暑くなってました。

もはや真夏のうだるような暑さです。

走りだしても風を受けて涼しくなるどころか温風を浴びてました。

それに黄砂の影響かすぐにのどがいがいがします。

すぐに皆走るのがいやになりましたが、走るしかありません。

酷暑に耐えながらなんとかリビエールホールに戻ってきました。

リビエールホールで休憩をとったのですが、そこの心地よかったこと。

話も弾んで、さらに動きたくなくなりましたよ。

拒否する体に鞭打って大和川沿いを走って帰路に着きました。

最後はうだるような暑さに参りかけましたが、気持ちのいいコースを走り、念願のまんま亭にも行けて大満足でした。

またSNOWさん、あんがすさん、タッキーさんとの歓談も弾み楽しかったです。

皆様本当にお疲れ様&ありがとうございました。

また是非ご一緒しましょう!

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-05-23 03:15 | 奈良
<< 疲れのピークから脱出、自信回復... 感謝!!訪問者数30万人突破 >>