最近ブログを通じての交流も広がり非常にうれしく思っております。
ブログを通じてのコミュニケーションから実際に対面まで至るケースもまれでなくなり次はどんな出会いがあるのかとわくわくしています。 またいろいろな方のブログを読むとすごく刺激を受け、おかげさまで自分の生活がよりアクティブになっている気がします。 これからもますますブログを通じての交流を広げ、深めていこうと思っています。 そこでこれまで多くの方からアドバイスをいただいていた各種ランキングに参加することにしました。 参加することによってそのランキングに参加されているブロガーの方々が私のブログを見てくださる可能性が増えるだろうと考えてのことです。 ただあくまで試験的にです。 試験的に、というのは本来の目的が交流を広げるためなのでその意味がなければやめるつもりです。 元来めんどくさがりなので続くかどうかも自信がありませんし(笑) そして何よりこのために訪問して下さる方々やコメント下さる方々が減ってしまうなんてことになると本末転倒になるからです。 あくまでこの参加の目的はブログを通じての交流を広げるためなのです。 記事の最後にランキングのバナーを張り付けてありますのでご訪問、またコメント下さった後にポチリとしていただければ幸いです。 お手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 さて、ゴールでウィークが過ぎ去り第二週目も半ばに差しかかりましたが皆様元のリズムを取り戻せましたでしょうか? 私はあまり特別ゴールデンウィークではなかったのですが、なんかその流れを引きずったような1週間となりました。 そこでとりあえずダイジェストでまとめてみました。 5月10日(木) イェーイズ集合。 ![]() 軽くポタリング... ![]() やっと行きたかったここへ行ってきました。 ![]() そしてイエーイズ〇〇会、初の△△が参加となった記念日でもありました。 5月11日(金) ちょっとだけ荒牧バラ公園へ。 ほとんどがつぼみでしたがところどころ綺麗に咲いておりました。 ![]() ![]() 黄色の薔薇が見事でした。 ![]() ![]() 薔薇はやっぱり優雅です。 見ごろはまだまだでしょうか。 5月12日(土) 山越えにアップダウン...この日は激しく上下に体を振られました(笑) ![]() 当然それだけでは楽しくないですよね。 ![]() これはお約束です。 ![]() 厳しくもあり笑いもありの一日でした。 5月13日(日) この日はロングライドでした。 ![]() いやぁ、寒かったぁ... でも天気はく緑がきれいでした。 ![]() そんな自然の中を走りぬけるサイクリングは最高! ![]() そしておいしいものをいただく.... ![]() ![]() ああっ、なんというぜいたく... 幸せだぁ、という一週間でした。 さて、これからは疲れがたまってきたので自分の体を癒していくこととします。 当然仕事もね♪ ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-05-16 04:10
| 雑感
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||