昨日はいい天気でしたね。
自転車には乗らずのんびり過ごしました。 風がさわやかでいかにも春らしい陽気で心地よかったです。 いよいよGWも残すところ今日だけとなりました。 ほんとあっという間でしたね。 今日も楽しんでまいりましょう! 今日の記事は昨秋に行ったブロンプトンで行くのんびり琵琶湖周辺散策シリーズの最終章です。 (奥琵琶湖の隠れた静寂の地へー木之本・余呉湖:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策③の続き) 余呉湖からは車で移動し、永原から奥琵琶湖パークウェイへ。 当然ここに寄ります。 ![]() よもぎの香りが充満したこの場所でよもぎたっぷりのかぐや餅♪ ![]() ここの草もちは最高ですね。 ![]() そしてそのままヒルクライム.... 車でですけど(笑) マキノで再び車を駐車。 自転車でポタリング開始です。 湖岸沿いを南に下り近江今津へ。 ここでランチタイムです。 ![]() Cafe Lacです。 湖畔にあって琵琶湖が臨めるカフェです。 ![]() この風景を眺めてのんびり...いいですねー。 ランチはカレーセットを注文。 ![]() じっくり煮込んであっておいしかったです。 ![]() ![]() 食事をして湖を眺めていると女の子たちの歓声が。 ![]() ゆりかもめにパン屑をあげているようです。 パンくずは店のサービスらしく、我々もやりたかったなぁ、なんて話してました(笑) すっかりくつろぎ店を出ようとすると、”ゆりかもめに餌をやっていませんか?!”とパンくずの入ったボールを手渡してくださりました。 子供心を忘れない私は大喜び! 早速水際まで繰り出します。 するとすかさずゆりかもめが集まってきました。 ![]() パン屑をほおり投げます。 ![]() より高くほおり投げるとものすごい勢いでやってきます。 ![]() さすがに手に持ったままだと警戒して寄ってきませんでした。 ![]() いやぁ、楽しかったです♪ こういうサービス大好きです♪ 意気揚々で店を出て再びポタリング。 針江へ。 ここも町中に水がふんだんに流れています。 ![]() ![]() ![]() 針江では各家まで水がきていてそこで洗い物とかしているようです。 ![]() ![]() ![]() 水がふんだんにあるところはいろいろ生活に役立てているのですね。 大分日が暮れてきました。 一路北上、再びマキノへ。 ![]() マキノといえばこのメタセコイヤ並木です。 ![]() 壮観!! ![]() ![]() 大樹のトンネル。 ![]() ![]() 夕空もきれいでした♪ ![]() そしてここから車で帰路につきます。 道中、そぼっくるさんところに立ち寄りました。 ![]() この写真は前回来たときに撮影したものです。 そしたらちょうど夕食時だったらしく料理をふるまってくださいました。 ![]() ![]() そぼっくるさんところといえばこれははずせませんね。 ![]() ![]() そぼっくるさんところによれば話が弾んでついついくつろいでしまいますね。 オーナー夫妻の人柄にどっぷりはまってついつい談笑♪ そぼっくるさん、どうもありがとうございました。 お腹も心も満たされて家路につきました。 やっぱり琵琶湖はビワイチもいいけど、その周辺の町も歴史もあり個性的でゆっくり回るといろいろその魅力を発見できます。 また季節を変えてこんな感じで来てみたいですね。 (了)
by tac-phen
| 2012-05-06 03:16
| 滋賀
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||