ゴールデンウィークも前半がすでに終わりつつありますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は昨日このGW最大のチャレンジ・フルビワイチ+片道自走を完遂しました。 300キロには届いていないのかな...しかし自己最長です。 ここ1週間ほどずっと体を動かしているのでそろそろ疲れが出てくるころ... 無理して怪我などしないように継続的に楽しく過ごしたいものです。 今日はこれから崩れる天気を考えると貴重な一日になりそうです。 思う存分楽しみたいと思います。 今日の記事は念願の再会が実現した宮崎アースライドで集合!with ブロンプトンシリーズです。 (こーじU太親子のコンビに感服!宴会でより一層の親睦を形成-集合!宮崎アースライド with ブロンプトン②の続き) 宴会からホテルに帰った後、速攻で就寝しました。 なんせ18日の当日は6時~7時に会場に行っていなければなりません。 しかし眠りながらもどこか興奮していたのか3時30分ごろ自然と目が覚めました。 トイレから出て来た時にちょこんと置いてあるブロンプトンに目がいきました。 愛おしいものをいたわるかのようにブロンプトンに触ると後輪に手が触れました。 その時衝撃が走りました! なんかプニョプニョしています。 まさか... もう一度後輪のタイヤを押すと抵抗なくふにゃ... なんとパンクしているではありませんか! ちょっと目覚めただけなので眠気眼だったのですが一気に目が覚めます。 ご存知かもしれませんが、ブロンプトンの前後輪はクイックリリースではありません。 なので、特に後輪はパンク修理に思わぬ手間と時間がかかるのです。 チェックアウトを考えると5時には万全に準備していたいところです。 1時間30分あるのでパンク修理するには十分時間はあります。 まずそのことを確認すると少しホッとしました。 しかしもし予定の時間に起きて、しかも部屋を出るまでそれに気付かなかったらえらいことでした。 そう考えると自分はついているのかも、不幸中の幸いでした。 一瞬肝を冷やしましたが冷静になることができ、きっちりパンク修理に取り掛かることができました。 チューブを調べてみると鋭利なものを踏んでタイヤを突き抜けチューブまでしっかりと刺さっていたようです。 なのでスローパンクではなく、ホテルに着くほんのちょっと前にパンクした可能性が高いです。 そしてあわててパッキングをして部屋を出る準備にかかりました。 朝シャワーを浴びようと思ってましたがそんな時間は到底ありませんでした(悲) ロビーに降りてチェックアウトするとフロントのカウンターに私の名前が入った包み紙が置いてありました。 特別に作っていただいた朝食です。 ![]() 実はこのホテルは朝食付きなんですが朝6時30分からなんです。 なので宮崎アースライドに参加する方も多く宿泊していたので時間を早めるようにお願いしました。 するとお弁当のような形になら出来ますが、と提案下さったのです。 まだ時間があったのでロビーでいただくことにしました。 すると朝食の準備をしていたスタッフさんが”スープいかがでしょうか。” と声をかけてくださり、スープを運んできてくださいました。 見事なサービス精神に感動しました! 実はこのホテルのスタッフの気遣い、サービスに感動したのはこれだけではありません。 アースライドに向けていろいろ準備していく中でいろいろ相談に乗っていただくことがあったのですがすべて前向きになんとかしてくれようと対処して下さる姿勢に感銘の連続だったのです。 しかもリッツカールトンなどのような高級ホテルではなく、単なるビジネスホテルで楽天とラベルで申し込むと1泊朝食付きで3000円のところです。 やっぱりこういうのは箱ではなくその中で働く人次第なんだなぁとしみじみ感じました。 宮崎に行かれる時は是非このホテルにお泊まりください。 おっとホテルの名前を言ってませんでしたね。 宮崎ファイブシーズホテルです。 自信を持ってお勧めします。 いろいろあったものの時間前には会場に到着しました。 すでに駐車場には多くの車があって皆さん準備を始めています。 ![]() 天気予報では雨でしたが雨は降っていません。 いろいろ準備しないといけないので雨だと厄介ですが、やはり我々はついてます。 moumouさんとtanさんも自転車を組みます。 ![]() そしてスタート地点へ。 ![]() 続々と参加者が集まってきました。 ![]() たくさんのサイクリストに自転車、この雰囲気いいですね。 イベントならではの光景です。 我々110キロコースエントリーも気合が入ります。 ![]() そして60キロコースエントリーのこーじさん、U太くんコンビも合流。 ![]() どうですか、やる気満々でしょう(笑) そして集合がかかり、スタートゲート前で予定走行時間ごとに別れて集まります。 110キロ組は当然... ![]() 最速のグループ、4時間以内で走りきるグループです! ![]() tanさんも余裕の笑顔です。 ![]() しかし実際の作戦は途中のチェックポイントでの足切りを避けたいのでスタートの一番早いグループに混ざろう、というものでした。 なんせこれだけの参加者がいるのですから後になればなるほどスタートは遅くなるわけです。 ![]() しかしブロンプトンでこのグループにいることで目立ってしまい、幸か不幸かいろいろな人に声をかけてもらいました。 "これで4時間以内で走るの!すごいねぇ!” "いやぁ、まあ...とにかくチャレンジです!” なんて風に答えてました(笑) ![]() まあ驚かれるでしょうね、ブロンプトンでこのグループは。 4時間以内で走り気はさらさらなかったですから(笑) なんせこのグループこんな方もいるんですよ。 ![]() ついていけるわけはありません。 せめて記念撮影でもとお願しました。 ![]() いよいよ開会式が始まりました。 ![]() コース設定をされた白戸太郎さんがあいさつされました。 続いて市長??知事?? ![]() タレントの田中律子さんもゲスト参加されるようです。 ![]() 110キロ組の我々もいやがうえにもテンションが上がります。 ![]() 110キロ組の我々...あれっ、1人おらへんぞ!? moumouさんがいない... この写真を撮ってくれたこーじさんの話だとこんなグループで走れないと一番最後尾に移動したんだそうです。 ええーっ!? 結局110キロ組はこんな感じで別れてスタートしたのです。 しかし和気あいあいとしたイベントのはずですが、この後ものすごい試練が待っていたのです。 (続く)
by tac-phen
| 2012-05-01 03:19
| 九州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||