昨日サイクルショップに行ってきました。
そのことについての詳細記事は後日アップしますが、痛感したのは自転車購入時のショップ選択はやはり重要だということです。 特にこれから自転車をはじめようとする時は慎重に慎重を重ねるべきでしょう。 知識や経験がない状態で倫理観の薄いショップにかかると、とにかくショップのいいなりで買わされてしまう危険があります。 自分の体に合わないサイズの自転車を買ったりすると怪我や不具合のもとにもなりますから深刻です。 買う前に自転車経験の長い人やネットを参考にしていいショップを探し出してほしいと思います。 さて、今日の記事は愛知の客人と播磨サイクリングシリーズです。 (”もうへそはええわ”で大爆笑!もルーツを求めて西脇・日本のへそ公園へー愛知の客人と播磨サイクリング③の続き) charingo!さんのルーツをしっかり探った後向かったのはここ。 ![]() 播磨繊工房館。 昔の織物工場の建物をそのまま生かしています。 採光のためにジグザグになった屋根が特徴的です。 ![]() この一角は昔ながらの雰囲気を感じさせます。 ![]() 館内は神戸芸術工科大学の生徒さんの繊維作品が並んでいます。 ![]() ここでティータイムです。 ![]() 当然ここでも記念撮影です。 ![]() 女性スタッフにお願いするのも当然です(笑) ここの来るのは2回目ですが、スタッフの方が親切で気さくで本当に和ませてもらえます。 このオレンジケーキもめちゃおいしかったです。 ![]() 今回もすっかりくつろがせていただきました。 さていよいよ西脇を離れ加古川への帰路に着きます。 これまではのんびりペースでしたがここから播磨の豪脚すかし漫才コンビのすかし役のcharingo!さんがそのすかしの本領を発揮... いや、豪脚の本領を発揮します。 こちらでは豪脚すかし漫才コンビとして名をはせているcharingo!さんとFuelさんですが、愛知に伺った際には愛知のえぐい走りにヒーヒーいわされたそうです。 おそらく愛知の客人に播磨人の走りを眼に体に焼き付けてもらおうということでしょう。 ものすごいスピードで列を曳きます。 普段ご一緒させていただいているサイクリングは随所に休憩や補給のポイントに立ち寄るのですが今回は全く様相が違います。 軽くペダリングしているようですがハイスピードのまま全然落ちません。 まさか最後にこんな強烈なもてなしがあったとは.... なかなか粋ですね。 この粋を客人も感じとってくださったようです。 しかし今度愛知に伺う際はちょっと怖いかも。 やっと休憩を入れてくださりました。 ![]() 八幡神社です。 ここの桜も見事でした。 ![]() ![]() 夕陽を浴びてよりピンク色になっています。 ![]() ![]() 空は真っ青な快晴、桜はピンク色に染まり満開。 ![]() 我々の普段の行いの良さでしょうな。 この八幡神社はcharingo!さんお気に入りの休憩ポイントです。 ![]() ここの能舞台が風通しが良くて気持ちいいんです。 ![]() 今回は柱の間から見える桜が見事でしたね。 ![]() ![]() 休憩後は加西市を抜け権現ダムへ。 ここで共通のブログ仲間であるangirasさんがお子さんとキャンプしているので皆で押し掛けます。 ![]() 我々より先に今回仕事の都合で途中合流予定だったヤマピーさんがこられてました。 しばらく歓談してましたがその光景を見てこれだけ個性の強い自転車&ブログつながりの面々が集まるなんてすごいことやなぁ、と感心していました。 そしてキャンプ地を離れ夕闇せまる権現ダム湖の周りを流します。 ![]() 幻想的な風景でした。 皆さんも撮影に夢中です。 ![]() ![]() 加古川に戻りそれぞれ自転車を置きに行ってさあ宴会です。 ![]() カンパーイ! ![]() ちょっとボケてしまいました。 私は自転車なのでゆず茶で乾杯です。 先に料理を紹介しておきましょう。 ![]() ![]() このお店は宮崎地鶏がおいしいんですよね。 ![]() ![]() ![]() この宴会でもいろいろな話で大盛り上がり。 あまりに楽しくて時のたつのを完全に忘れてしまいました。 この楽しかった模様をブログでもお伝えできればと思うのですが、私のつたない表現力では無理ですね。 ほんとブログで知り合った者同士というのは話が弾みますね。 こういう時にいつもブログをやっていてよかったと心から思います。 次の日もあるのですが、私はこの日だけでしたのでここでお別れです。 今回を機にこれからも交流を続けて行きたいです。 次は某国集合となるのでしょうか(笑) そうなればまた知り合いからいろいろ情報を聞いておきます(爆) 愛知から遠路はるばるお越し下さったa href="http://teddy0905.blog.so-net.ne.jp/" target="_blank">teddyさん、O崎どん、今回のサイクリングを企画・先導して下さったcharingo!さん、そして一緒に楽しい時間を共有して下さったFuelさん、koniさん、ハムオさん、ヤマピーさん、どうもありがとうございました。 再会の時を楽しみにしています。
by tac-phen
| 2012-04-26 03:04
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||