昨年の秋ぐらいから続いている1日2食生活。
別に意図してやっているわけでもなく単に昼を食べるのがかなり遅くなるのが日常化してしまい、それが昼・晩兼用の食事となってきたのです。 最初は朝ご飯からこの昼・夜兼用の食事まで12時間近く何も食べない生活に苦しみました。 もともと大食いである上にチョコレートなどお菓子も大好きなのでこんな生活いつまでも続かないと思ったのですが、今年に入ってから驚いたことにこの1日2食生活に慣れて来たのです。 胃袋が小さくなったのかな、とも思ったのですが休日はしっかりというか、その反動というかたくさん食べております。 今現在ジムで体の具合を測定する、InBodyを月1回くらいのペースでやってきました。 やはり1食減ったのが効いているらしく、体重は減少の一途をたどっています。 しかも幸いなことに筋肉量は維持できている一方、脂肪量は順調に減少しているという非常に望ましい状態です。 なので体脂肪率も減少してきています。 今まで冬場は体重も増え、体脂肪率も上がる傾向にあったのですが、今年は全く逆となっています。 そして毎年必ず風邪をひき、去年は3回もひいたのに、今年は体温を逃さない機能を持つ脂肪量が減っているのにもかかわらず風邪をひいておりません。 今まで自分の中で常識だったことが完全に覆っているのです。 こんな感じなのでもっと体の状態を頻繁にチェックするためにInBody測定を今までの月1回から2週間に1回くらいに頻度を上げることにしました。 本当は毎日測定したいのですが、そんなに頻繁にジムにいけませんから(笑) というわけで今回の結果です。 ![]() 筋肉と脂肪の割合です。 ![]() 体重は前回とほぼ変わらずです。 しかし筋肉量は増加しています。(31.6→32.2kg) 脂肪量は減少です。(8.9→8.2kg) めちゃくちゃ理想的です。 つまり... ![]() 体脂肪率は減少♪(13.8→12.6%) そして内臓脂肪指数も減少しています。 ![]() この内臓脂肪は約半年前の100くらいから激減して27とものすごい改善ぶりです。 部位別筋肉のバランスは毎回ほぼ同じです。 ![]() 基礎代謝量もほぼ同じです。 ![]() こうやって見てみると1日2食生活はかなりの体質改善をもたらしているようです。 全体のエネルギーの摂取量が減るので体重はもちろん、脂肪量が減るのは自然ですが筋肉量が維持できているのが大きいです。 ただ体脂肪率がもう少し落ちれば、今度は体重を維持、というより脂肪量の減少と同等、もしくはそれ以上に筋肉量を増やしたいところです。 これから季節も変わっていくのでそれに応じた体質、体力作りをしていこうと思います。
by tac-phen
| 2012-04-10 02:18
| 健康
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||