人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①

3月8日~19日の12日間の九州、そして3月20,21日の2日間と旅に出ていたのですが、これらの記事をまだ全然手をつけていません(悲)

数カ月遅れのネタをできるだけ早くキャッチアップしながらも、直近のネタを優先的にアップしていこうと決めたのですが今それができていない状態です。

というのも未だに昨秋の九州のネタをアップしている途中の段階なので、今この前の九州のネタを載せると今でも時系列的にややこしいのに余計に混乱してしまう可能性があるので控えております。

日々違う季節の記事でややこしいですが、なにとぞ大きな心で受け止めてくださいませ(笑)

さて、今回の記事は昨年、2011年11月2日~3日にかけて行った北琵琶湖周辺を回ったポタリングです。

その前に2週続けてビワイチをした際に、通り過ぎるだけではもったいないと感じ、じっくりゆっくり回ってみることにしました。

まずは車で移動し、宿泊予定の彦根のホテルで車を置きます。

そこから自転車でポタリングスタート。

旧中山道へ。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5345357.jpg


中山道と彦根道の分岐点。

古めかしい石標がいいですね。

鳥居本駅の駅舎。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5361024.jpg


煙突もあって映画に出てきそうな素敵な雰囲気です。

これはヴォーリズ建築っぽいです。

この辺りは昔宿場町だったんですね。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5372794.jpg


旧本陣・寺村家。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5382223.jpg


住居部分がこのようにヴォーリズ建築で立て直されたそうです。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5392183.jpg


ところどころに昔からの建物が残っています。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5403639.jpg


今も営業している薬屋さん。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5411172.jpg


昔旅人が重宝したという薬を今も作っているそうです。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_54293.jpg


それぞれの屋敷がどれも大きいですね。

昔繁栄していたことがうかがえます。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_54328100.jpg


米原へ入るとまずは峠です。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5442765.jpg


地図で見ると見逃してしまうようなところですが、意外と激坂です。

登りきると集落があります。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5452820.jpg


ここもかつての宿場町だったのでしょうか?!

しばらく山の中を走ります。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_54652100.jpg


おそらく昔はかなりの難所だったのでしょうね。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5474647.jpg


この先は高速道路や新幹線の線路に沿って東へ道は続いています。

その道中にも宿場町がありました。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_549696.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5494364.jpg


旧街道には未だに昔風情が残っていてのんびりしてますね。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_551688.jpg


この旧中山道の宿場町で私がすごく気に入っている醒ヶ井にやってきました。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5515296.jpg


これは明治時代の醒ヶ井小学校の玄関です。

その後料理旅館になり、今はお寺だそうです。

どれもなるほどと思わせる雰囲気はありますね。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_554273.jpg


この町は湧水が町内を流れ生活用水となってます。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5554434.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5563152.jpg


こんな遊び心いいですね♪

町の至る所に湧水があってこの流れが町の風景をより一層美しいものにしています。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_558277.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_5593114.jpg


この黄色の花がモノトーンの街並みの中あざやかでした♪

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_60507.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_611463.jpg


バックの水もきらめいていい光景でした。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_62238.jpg


醒ヶ井といえばもう一つ目を引くのはこの梅花藻です。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_635145.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_644375.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_651030.jpg


この梅花藻の花が咲いて水面に出てくる様は多くの観光客を魅了しているようです。

この時は季節でないので咲いてはいませんでした....

....と思ったら、

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_671111.jpg


醒ヶ井は街並みも風情あふれています。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_682891.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_685637.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_691781.jpg


この時期は観光客も少なくてよりその風情を味わえます。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_610750.jpg


旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_6103392.jpg


やはり水に恵まれているところはいろいろと恩恵を受けているのでしょうね。

旧中山道の歴史情緒あふれる宿場町を巡るー鳥居本・醒ヶ井:ブロンプトンでのんびり琵琶湖周辺散策①_e0138081_6113558.jpg


醒ヶ井を後にし、今度はひたすら琵琶湖へ向かいます。

(続く)
by tac-phen | 2012-03-28 04:02 | 滋賀
<< 阿蘇のジブリの世界へーラピュタ... 阿蘇山や九重連山を眺めて草原の... >>