(人数も増えてますます盛況!癒しの空間・愛へー第3回パンプキンライド・河内長野~岸和田①の続き)
次に目指すはぐっさんお奨めのとんかつ屋さんなのですが、すぐに行くとお腹もすかないのでちょっと走ってから行くことに。 スタート時あがっていた葛城山...ではなく牛滝へ。 ちょっと頑張ってみましたが太ももにもろにきました。 やっぱりヒルクライムは間をあけるとダメですね。 ![]() 結構しんどかったのですがこれではお腹はすきませんねー。 ちょっと休憩してきた道を戻り、岸和田を目指します。 愛から出てきた道から農業公園たわわへと向かう道はサイクリングには最高です。 坂全体が緩やかなので登っても下っても気持ちよく走れます。 この辺りの道はのりさんが詳しいのでのりさんが先導して下さります。 この日のコースリーダーのぐっさんとのりさんの間のやりとりが傑作でした。 のりさん:"この道を行くと国道へ出ずに〇〇へ行けるのですが...” ぐっさん:指差ししながら”行って!” のりさん:”はいっ!” と普段は温厚なぐっさんですがなぜか命令調、そしてめちゃ従順なのりさん... なんかすでに師弟関係のようでした。 もはやぐっさん塾の塾生となったことは間違いないでしょう。 そして水間観音へ。 ![]() ここに来るのは2回目ですが、今回は前回と逆から来たのでその認識が無くいきなり水間観音が現れたような印象でした。 ![]() ![]() 愛から対して走ってないのですが、すでにお腹が空いてきました。 ぐっさんお奨めのとんかつ屋はこの近くということで期待に胸を膨らませます。 店の駐車場に自転車を施錠していると... 悪魔の叫び声が! "もうお昼の時間は閉店なんですけど...” ええーっ! 落ち込む面々... ![]() 特にぐっさんの落ち込みは哀れなほどでした。 ただもともと行く予定にしていたお奨めの店に行くことが決まると俄然元気になってきます。 まあ、そんなもんです(笑)。 岸和田市街に入り商店街の中にそのお店はありました。 ![]() お好み焼き・双月さんです。 その横に書かれている"甘党"という文字もめちゃ気になります。 ここのお店のお奨めはお好み焼きとオムライスとのこと。 なので私はミックスを注文。 そしてお好み焼きでは初めての... ![]() カレー入り?!です。 お好み焼きにカレー... 想像つかないですが、お店の方は自信を持ってお勧めだとおっしゃってました。 そしてこのお店は最近では珍しく自分で焼くスタイル。 ![]() こんなの久々なのでちょっと緊張... ![]() しかしこれはそれぞれの個性が出てすごく面白かったです。 ![]() トッピングを最初から混ぜるもの、別にするもの、モダンのそばを別にするもの、お好みの上に載せるもの... ![]() 5者5様でした。 ![]() さて、さっそくいただきましょう♪ ![]() 生地がふわふわ... カレーもすごく合ってます♪ そしてぐっさんが注文して下さったオムライス。 ![]() スプーンを入れると中からも卵がとろーり... ![]() こちらもめちゃうまでした。 とんかつ屋が閉まっていたおかげでもともと来る予定にしていたここに来れるとはまさしく"けがの功名"ですね。 お店を出た後はアーケード街へ。 その中に... ![]() さすがNHKの朝の連続ドラマ・カーネーションで舞台となった地ですね。 撮影自体はここで行われていないのですが、できるだけ忠実に再現したものだそうです。 ![]() このアーケード街に来た目的はこれです。 ![]() とらやさんです。 ここの回転焼きがお奨めとのこと。 ![]() ちょうど人がいない時に来たのですが、すぐに後ろに行列ができます。 ![]() 焼いているのを食い入るように見ている面々... ![]() 私はカスタードとあんを頼みました。 ![]() 一口食べるとカスタードがとろーりと出てきます。 ちょっと味は想像しにくかったのですが、食べてみるとめちゃくちゃ皮とあってます。 あまりのうまさにがっついてしまい、あんの方は写真を撮るのを忘れてました(汗) ![]() しかし皆さんよく食べます... 今回のパンプキンライドはここで解散です。 次回からのプランもいろいろ出てこれからますます盛況となりそうな予感で皆わくわくしてました。 最後に目に飛び込んできたもの... ![]() この後ともたかさんに先導していただきパンプキンさんと旧26号線を北上。 途中でお2人とお別れして帰路につきました。 今回も本当に楽しかったです。 人数も増えてますます楽しみが広がってきました。 これからもどんどんアイデア出し合ってパンプキンライドやっていきましょう。 今回企画・先導して下さったぐっさん、いつものように企画段階からまとめてくださったパンプキンさん、そしてぐっさんから先導の命を受けて果たされたのりさん、最後堺まで先導して下さったともたかさん、そして参加者の皆さま、ほんとうにお疲れ様&ありがとうございました。 また次の機会でご一緒できること楽しみにしています。
by tac-phen
| 2012-03-26 03:54
| 南大阪
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||