人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園

先週末は雨で一つサイクリングが延期になったものの、新たに初対面をした方々も加えてめちゃめちゃ楽しい時間を過ごしました。

自転車に乗る時間と同じくらいしゃべって、笑って...

初めからこんなに気さくに楽しめるなんてほんといまだに不思議です。

いやぁ、ほんとやめられまへんわー(笑)

この模様はまた後日記事にしますね。

今回は2月27日(月)のこと です。

この日はとある用事で大阪に出る予定でした。

天気予報通り朝から冷えていて時折雪が舞っておりました。

が、今シーズンは防寒対策はばっちりなので寒さは全然怖くありません。

向かい風でしたがのんびりと2号線からなにわ自転車道へ。

相変わらずときおりウォーキングや釣りの人がいるくらいで静かでのんびりしております。

大阪のごちゃごちゃしたエリアなのですが川沿いであるだけで全然違う雰囲気です。

淀川に出て南下、毛馬閘門、そして大川沿いへ大阪キタの中心地へ向かいます。

相変わらず寒かったですが、日が差してきたのでちょっと心地よくなりました。

そこで久々に大阪城へ寄ってみました。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_1738759.jpg


平日にもかかわらず観光客が結構いました。

ほとんど中国人でした。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_173840100.jpg


陽が柔らかくてのどかな雰囲気です。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_174012100.jpg


大阪城公園に寄ろうと思ったのはこれが見たかったからです。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_174107.jpg


梅です。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17415939.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17421812.jpg


今年は梅の開花がかなり遅れていると言われたましたがその通りでほとんどつぼみのままでした。

それでもところどころきれいに咲いているところがありました。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17433496.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_1744588.jpg


梅は一輪一輪見るとすごく可憐ですね。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17445881.jpg


紅白がペアで並んでました。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17454397.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17461375.jpg


満開時には梅の上に大阪城の天守閣が浮かんでいる感じになりそうです。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_1747575.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_1748724.jpg


今の時期は紅梅のほうが映えますね。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17485644.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17491654.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17495936.jpg


ふと気がつくと隅に止めてあったブロンプトンをマジマジと見ているご夫婦がいました。

”これ兄さんの自転車?自転車と梅の木一緒に撮らせてくれへんかなぁ。”

なので梅の木の前にブロンプトンを配置。

すると...

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17523950.jpg


ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17533054.jpg


続々と人が集まってきました。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17541480.jpg


そしていろいろな方が撮影します。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_1755141.jpg


人気者ですねー♪

こういう風景を見ていると春もすぐ近くに来ているのだと感じます。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17563351.jpg


そのせいではないのですが、旅先では気になるものですが地元では気にならなかったものに目が留まりました。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17575319.jpg


マンホールです。

マンホールはその土地柄や特徴をよく表したデザインになっていることが多いので注目しています。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_17592128.jpg


こんなデザインになっていたんですね。

普段気にならなかったのが不思議ですが、気持ちも穏やかだったからでしょうかね。

ブロンプトンで梅見ポタリング。灯台下暗し、地元のアレもチェック!-大阪城公園_e0138081_181489.jpg


さあ、用事、用事(笑)

(続く)
by tac-phen | 2012-02-28 03:47 | 大阪
<< 締めくくりは旬の秋がいっぱい詰... 牧歌的な田園風景を臨み、三木鉄... >>