今激しく雨が降っております。
今日はサイクリングの予定をしていたので非常に残念... しかしやりたいと思うことは実現したいので日を改めてまたリベンジです!! さて、今日の記事は日生・坂越・室津1泊2日牡蠣三昧ポタ、いよいよ牡蠣三昧スタートです♪ (極寒に高まる期待を胸に...閑谷学校を経て日生へー日生・坂越・室津1泊2日牡蠣三昧ポタ①の続き) さていよいよやってきました。 牡蠣三昧の第一弾はここです。 ![]() 数あるかきおこのお店の中で今年も選んだのはほりです。 金曜日の10時30分開店直後を狙って行きました。 土日なら1時間~2時間待ちは普通ですがさすがに平日だと大丈夫でしょう。 と思って中に入ったらすでに2組分くらいしか空席は残っていませんでした。 そして我々が入った後にも続々と客がやってきてすぐに待ちの状態に。 お店の人に聞くと土日は言うまでもなく平日も開店と同時にいっぱいなんだとか。 平日なら金曜日は比較的すいていて、月・火はめちゃ混むのだそうです。 金曜日空いてるって...すでにいっぱいなんですけど! ![]() カウンターに座って店の方との会話を楽しみます。 気さくにしゃべってくださり、我々が自転車で来たのを服装で気付くと片鉄ロマン街道の話なんかで談笑。 それでも手際よく焼いていきます。 ![]() そして我々の分を焼きはじめました。 牡蠣がふんだんにのせられていきます。 その量に圧倒されつつも写真をとります。 しかし... "もう写真撮ったの?まだまだ載せるよー” ええーっ、まだまだって! そして... ![]() どどーん!!!!! 牡蠣に覆われて中身が見えないので牡蠣を焼いているだけに見えます。 横から見ると牡蠣の厚みがよくわかります。 ![]() この牡蠣いっぱいのお好み焼きを苦にもせずあっさりひっくり返します。 この辺りは百戦錬磨のプロですねー。 そして焼き上がり! ![]() おほほーっ、うまそう♪ 待つ必要ありません、カツオと海苔をふってさっそくがっつきます。 牡蠣を噛んだ瞬間に汁がお好み焼きと合わさって絶妙の味です。 牡蠣は大きくてプリップリ。 牡蠣だけで食べてもグッドです。 やっぱりかきおこ、最高。 寒いのは苦手で冬は嫌いですが、唯一の楽しみはこの牡蠣なんですよね。 冬も必要ですね、うんうん。 ![]() 第一弾から至福の時を満喫。 待っておられる方がいるので食べ終わったらおばちゃんに"また来ますー"と言って店を出ました。 すると店の外にもたくさんの人が待ってました。 ![]() 来るたびに思うのですが本当にこの地域にお住まいの方は恵まれていてうらやましいです。 安価でこんなおいしいものをいつも食べれるなんて... 胃も心も満足。 ![]() その余韻に浸りつつも出発。 まだまだ牡蠣三昧ポタは始まったばかりですから。 250号線を西へ進みます。 左手に瀬戸内ならではの海と島の静かな風景を眺めながらのライド、気持ちいいです。 ![]() ![]() 片上からは海を離れて片鉄ロマン街道の起点へ。 ![]() ![]() 10年前まではここの鉄道が走ってたんやなぁ、という思いにふけりながら進みます。 ![]() 人の話し声がして何処からかなときょろきょろ... でも人気はありません。 しばらくするとトンネルの向こうに人の姿が見えました。 このトンネルの向こう先から話す声が聞こえてたんですね。 ちょっと驚きました。 ![]() このトンネル、反対からはまた別の風情を感じられます。 ![]() ここからは緩やかな下り。 牧歌的な風景を眺めつつのんびり進みます。 ![]() そして和気駅に戻ってきました。 ここで衝撃的なものを発見。 ![]() なんとこの駐車場が有料になる!? でも100円やからええか... そして車に自転車を積み込み、次の目的地・坂越へと向かいます。 (続く)
by tac-phen
| 2012-02-07 03:55
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||