昨年からかなり乗る頻度が多くなったRNC7。
ロードに乗る時はできるだけリュックを持たないようにしているので、必要なものはサドルバッグかジャージのポケットに入れている。 サドルバッグには工具、ロック、チューブを入れている。 ジャージのポケットは当然スペースが決められているので、うまく収納しなければならない。 去年から試行錯誤してなんとなくうまくまとまるようになってきた。 ジャージのポケットに入れているものはこれだけ。 ![]() ジッパー式保存袋を利用するとうまくまとめることができる。 ![]() 一番左は1万円札、銀行のキャッシュカード、健康保険証、家のカギを入れてファスナーがついているポケットに入れる。 真ん中は小銭、1千円札、5千円札、ロックのカギ。 一番右はアミノバイタル。 暖かい時はこれくらいで済むのでなんとかジャージのポケットに収まる。 これが寒くなってくると防寒用のものがさらに追加される。 ![]() 右から耳当てつき帽子、ネックウォーマー、ウインドブレーカー、インナー手袋。 すると全部で... ![]() これはさすがに入りきらない。 さてどうしたものか.... とこの冬からやっているの方法は、インナーに夏用のジャージをきて、アウターに冬用のジャージを重ねて着ること。 するとインナー、アウター両方にポケットがあるので収納が可能となる。 これはなかなかいい方法だと自画自賛している。 ポケットのスペースに余裕があるので突然のパンハンティングに少しなら対応できる。 こうやってますます冬場もRNC7の出番が増えても問題ないのである。 真剣に考えると何かしら知恵って出てくるものですねー。
by tac-phen
| 2012-02-05 03:59
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||