昨夜ブログ記事を書いたのですが、もう少しで終わりというところでなぜかすべてが消滅してしまいました(悲)
しばらく茫然自失.... この時のショック、ご理解いただけるでしょうか? 30分くらい経って自失状態から抜け出しやっと再開できました。 以前はよく消えることがあったのでまめに保存するようにしていたのですが、最近起こらなかったので怠けていた時にこの仕打ち... 天災は忘れたころにやってくる、というのは本当ですね。 さて今日の記事は秋のしまなみ海道の続編です。 (自然と人とサイクリングの魅力が凝縮された聖地・しまなみ海道(前編)の続き) 南国ムード漂うサイクリングロードを海を見ながらまったり進みます。 ![]() あまりに海がきれいので浜辺に降りてみました。 ![]() 透明度が高くてきれいですねー。 しばらくするとしまなみ海道最大の橋・多々羅大橋が見えてきました。 ![]() この造形美はアートとしても素晴らしいです。 ![]() 橋までのアプローチでレモン畑を通るのですがこの時期はさすがにレモンはないですね。 レモンが旬の時はレモンの香りで一面覆われているのですが残念です。 はじめて来た時はそれに感動したものです。 ![]() ここからの景観も見事です。 ![]() これから行く伯方島やその他の島々が折り重なるように見えます。 ![]() 橋を渡っていきますが途中から見る橋も芸術性あふれています。 ![]() ここで名物・鳴き龍を試します。 ![]() 車が通り過ぎるのを待って拍子木を鳴らします。 すると見事に音が上と登って行きます。 龍と例えるのはピッタリはまってますね。 橋の上からの景観もすごい♪ ![]() ![]() 大三島へ入ります。 ![]() いつもながら何故ここに自衛隊機が展示されているのかわかりません。 ![]() この道の駅は天気がいいといつまでもくつろぎたくなります。 平地部分にあるみかん畑に挟まれた道を進んで伯方島を目指します。 ![]() 伯方島で今回宿泊するしまなみ旅館に荷物をおいてすぐにスタート。 大島へ入ります。 この日は今回の旅行のうち結構ハードな日です。 なぜならこれだけ走った後にここを目指すからです。 ![]() 時間はたっぷりあるのでゆっくり登ります。 ![]() 最初は単なる山道ですが後半開けて海が見えてくるとここに来る意味が見いだせます。 ![]() 四国も間近です。 ![]() ![]() 苦労して頂上へ。 ![]() 巨大な亀が出迎えてくれます。 ![]() 展望台からは絶景が臨めます。 ![]() 霞んでいるのがちょっと残念ですが見事です。 ![]() ここに来るといつも心を洗われ別世界にいるみたいです。 ![]() しばらくこの絶景に酔いしれておりました。 ここで毎回ながら究極の選択に迫られます。 このまま夕暮れ、日の入りまでいてうつりゆく絶景に酔いしれるのか、暗くなる前に宿へ向かうのかです。 これまでかなり頑張ってきたうえに宿までまだ走らないといけないということ、そしてまだ初日であるということを考慮して宿へと向かうことにしました。 夕暮れ時もまた素晴らしい絶景が臨めるのですがいたしかたありません。 ところが... ![]() 宿に向かう道中に見事な夕景に遭遇♪ ![]() 黄金色に光る道... ![]() そっちへと進みたくなりますね。 ![]() ![]() 見事な夕景に心が奪われます。 ![]() 夕陽を浴びて自転車も輝いてます。 ![]() やっぱりしまなみは最高やなぁ!! 今晩の宿・しまなみ旅館へと戻ります。 ここでのお楽しみは当然... ![]() これですよ♪♪ 昼魚介類をあえて避けたのは夕食に期待したからなんですねー。 新鮮な魚ずくしー。 ![]() ![]() どれも絶品です❤ ![]() ![]() ![]() ![]() 体全体、脳も目も心も胃袋も完全にしまなみに癒された一日でした。 (続く)
by tac-phen
| 2012-02-01 03:56
| 中国地方
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||