九州12日間の旅から帰って来てからしばらく腑抜け状態でブログの更新もままならなかったのですが、自転車、そして旅のプランと実行に手抜かりはありませんでした。
九州でも数多くの方と初対面を果たしたのですが、九州の旅に出発するだいぶ前からこの初対面を果たすべく話は進めていたのでした。 その初対面とは播磨の豪脚コンビ・charingo!さんとFuelさんです。 このお2方とは以前からブログで交流させていただいており、私の実家や私が以前住んでいたエリアによく走りに行かれていたのでかなり親近感がわいておりました。 そしてcharingo!さんに以前ブログで紹介されていたところをご一緒させてほしい旨をメールしたところ、快く引き受けてくださりFuelさんも御同行くださるとのこと。 その返信メールが来た時のテンションの上がったこと! こういうときいつも私の厚かましさを受け入れてくれる方々の度量に感謝すると同時に、調子に乗って自分の厚かましさも利点ではないかと勘違いしてしまうのであります(汗)。 9月10日いよいよその日がやってまいりました。 早朝に起床し準備を整えまだ暗いうちにスタート。 明るくなり始めたらどんどん飛ばしていきます。 この時期は朝方のライドはめちゃ気持ちよかったです。 それでも待ち合わせの加古川駅に着くころには汗だく。 ベンチを一つキープしウエアをかけてしばし乾かしました。 そしてしばらくもう一つのベンチで横になり休憩。 初対面の時を待ちます。 そして時間少し前に駅前へ移動。 駅構内を歩いていくと出口の先に自転車二台とどこか見慣れた人たちが。 ![]() あいさつと握手を交わし感動の談笑タイム。 いつもブログを見ているのでいろいろ話したいことがありそれをまくしたてます。 しかし普段からブログで垣間見るお2人のパワフルで活動的なイメージとこの談笑タイムでのと見た目のさわやかさに私はここで大きな勘違いを起こしてしまいました。 その勘違いに気付いたのはかなり後になってのことでした。 さあいよいよ出発です。 加古川に沿って北上79号線に入ります。 その横の自転車・遊歩道を進みます。 ここには以前来たことがあったのですがこの遊歩道は知りませんでした。 さすがこの辺を走りまくっているジモティーです。 そして権現ダムへ。 ![]() この先のパン屋さんでパンハンティングとのこと、期待に胸が膨らみます。 私がパン好きであることを考慮してちゃんと組み込んでくださっていたんですね。 その心遣いに感謝です!! "もしかしたらこんなお店ですか?” というような話をしながら進みます。 ここには2度ほど来たことあるのですがその時に私の眼をひいたパン屋さんがあったことを覚えていたのです。 そしてたどり着いたパン屋さんは... ![]() そうそう!このパン屋さんです!! ![]() ミディーベーカリーです。 店内に入ると所せましとパンがずらりと並んでいます。 ![]() そして驚いたのが... ![]() この値段の安さ! ![]() 北九州の黄色い人もびっくりでしょう。 ![]() またパンだけでなくこんな懐かしいものもありました。 ![]() 今回はパンハンティングスタイルでないのが残念。 これだけしか買えませんでした。 ![]() リュックが無い時はここにパンをくくりつけます。 ![]() ペダリングに支障のないベストポジションです。 非常時の対応には是非、ここテストに出ますよ(笑) そして北条鉄道網引駅へ。 ![]() 実家から遠くないところなんですが北条鉄道というのがあるの知りませんでした。 そしてこの駅、ご近所さんが順番に駅長になっておられるそうです。 ![]() 我々が到着した時にはおそらくご近所さんでしょう、駅前を掃除されてました。 なのですごくきれいですね。 ![]() 播磨の豪脚のお2人は本当にさわやかな笑顔をされますねー。 ![]() ![]() ここで愛車紹介です。 charingo!さんのGIANT。 ![]() 汚れが目立ってしまう色ですが、きれいに手入れされ見事に白で統一されております。 このロードを手に入れられてから爆発的に行動範囲が広がったように思えます。 FuelさんのTREK。 ![]() 注目はタイヤの分厚さとサドルの高さ。 よくこんな仕様でロングを走るなぁとその豪脚ぶりに感心しきり。 ちなみに私も試乗させていただきましたがサドルはこんな高さで乗れません。 私に遭う高さに調節していただきその高さでFuelさんが乗るとこんな感じになります。 ![]() これが災いしたのか駅を出発した直後Fuelさんが落車。 ものすごい音がしたので心配しましたがそれは無用でした。 なぜなら... ![]() charingo!さんの愛情が心身の傷をいやします。 さすがベストコンビですね!! この辺りはかなり視界が広がっていて緑も多くすごく気持ちのいいライドができました。 そしてこの後私が是非連れて行っていただきたかった場所へ。 ![]() 陽子の手作りヨーグルトです。 ここはcharingo!さんのブログに幾度と紹介されていて是非とリクエストさせていただいたのです。 ![]() 店に入ると誰もいなかったのですが、明らかに予約が入っていそうな袋がずらりと冷蔵庫の中に入っておりました。 ![]() 宣伝もそれほどしていないのにご近所さんから口コミで広がって行ったそうです。 こういうのからもすごくアットホームな感じが伝わってきます。 ![]() ヨーグルトがおいしいことはもちろんのことここの創業者でオーナーの吉田陽子さんがまたいいキャラクターなのだそうです。 その陽子さんの武勇伝があちこちに掲示されてました。 ![]() ![]() ここでヨーグルトと先ほど購入したミディーベーカリーのパンをいただきます。 ![]() まずは初対面の時の儀式です。 ![]() カレーパンで乾杯! もはや掛け算の九九並に基本的なことです。 そしてヨーグルトをいただきます。 ![]() 一口食べたらすぐわかるのですが市販のものとは全然違います。 なんかすごく自然に口中に溶け込む感じであのどこか酸っぱさというかつんとした感じは全くありません。 わざわざここまで買いに来る人がたくさんいるというのはうなずけますね。 そうやっているうちに陽子さんが来られてお話できました。 やっぱり起業されて成功している人はしゃべり方もパワフル。 年齢を全く感じさせない力強さがあります。 他のお客が来たので店の外に出て牛舎を覗きます。 ![]() ![]() 牧場というほど大きいものではなく1軒屋の庭に牛を飼っているといった感じです。 それにしても牧歌的な雰囲気のいいところです。 ![]() 学生時代にこの辺りは何気に車でよく通っているはずですがこんな素敵なお店があったり、牧歌的な風景に気がつきませんでした。 やっぱりこれはこの辺りをよくご存じのcharingo!さんに案内していただいているのと自転車で散策していることが大きいのでしょうね。 楽しいサイクリングはまだまだこれからです。 (続く)
by tac-phen
| 2012-01-23 03:52
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||