人気ブログランキング | 話題のタグを見る

tac-phenに込めた思い

以前も記事に書いたことがあるのですが、ここ数カ月、再び私のハンドルネーム"tac-phen"のことについて質問を受けることが多くなってきた。

なのでここで御説明を。

まずは読み方。

英語でもフランス語でもなく私の造語

すでにブログのタイトルに読み仮名を書いたが、"タクフェン"と読んでいる。

最近親しみをこめて"tacさん”と呼んで下さる方も多いが、その場合は皆さん"タック”と発音されているようだ。

実はこの呼ばれ方は非常に気に入っている。

そしてこの"tac-phen"の由来と意味もよくご質問を受ける。

この名前を作ったきっかけはブログをはじめた時にブログ用の名前が必要だったから。

どういう名前にしようか考えた結果、自分の意志や思いを込めた名前にすることにした。

そうすればこの名前を見るたびに自問自答し思いを再び新たにすることができると考えたからだ。

自分がこれからこういう風にやって行こう、こういうふうな目的で行動しようということを表現した形容詞を英語で羅列。



honest、active, positive, challenging, energetic, healthy, natural, thankful



この8つの単語の頭文字をとって適当に並べ替えて、アクセントをつけるためにハイフンをつけた。

そして”tac-phen"の完成!!

さあ前回もやったがいい機会なのでここでもう一度自問してみようかな。

今の自分はこの言葉の通りにやっているだろうか???

これからも時折この質問を自問してみよう。

そして今まで以上に"tac-phen"でやっていこう!!
by tac-phen | 2012-01-21 04:01 | 雑感
<< 鹿屋から志布志まで刻々と近づく... ブロガーライドで知り合い、ツイ... >>