フジヤマ、ハラキリ、ゲイシャ、スシ...
外国人がまず覚える日本語と昔(今も?)言われてきましたがそのトップに上がる"フジヤマ”を見るライドに行ってきました。 1月14日(土)は風もなく気温も高めで集合場所までのライドも快適でした。 集合場所までそれほど遠くないので明るくなってから出発できるのもうれしいです。 集合場所の阪神野田駅前に猛者たちが集まってきました。 ![]() ![]() 今回も若くて粋のいいのがそろっております(笑) スタート前のライダーズミーティング。 ![]() 手信号などを確認して和やかな雰囲気です。 スタート後は2号線を西進。 土曜日はまだ駐車車両が多くて走りにくいですね。 日曜日は格段に減るんですけど。 信号の度に雑談を交わしながらのんびりムードで進みます。 武庫川大橋でもう一人合流。 武庫川自転車道を北上します。 武庫川自転車道、9時前後だとかなり人が出てきてますね。 少年チームも多くて気をつけなければなりません。 宝塚に入り裏道を通って生瀬橋へ。 ここからヒルクライムです。 雰囲気が一変! 3人が一気に加速し、最初の激坂をぐいぐい登って行きます。 これはついていかなければ...と思った時にはすでにかなり差があります。 しかし我慢強くペースを保ちながら追いかけますが、すぐに呼吸が乱れてきます。 なんとか平地部分で呼吸の乱れを取り戻し追走しますがなかなか差が縮まりません。 やっぱりケイデンスの差が大きいようですね。 一度自分とその早い人たちのヒルクライムを同時に動画で見てみたいものです。 明らかにペダリングスピードが違うでしょう。 結局最後まで追いつくことはできませんでした。 それどころか差はさらに広がっていたかも。 汗だくになりサングラスは曇り十万辻トンネル上へ。 ![]() いつまでも息が戻らず足がだるいままの私と違って... ![]() 若武者たちはすでに元気いっぱいです。 ここからは一転下りです。 この日はかなり気温が高く、汗をかいた後のロングの下りでも快適。 やっぱり宝塚市街を抜けたこの三田の奥はサイクリスト天国ですね。 車も少なく信号もなくアップダウンが適度にあって走りやすいです。 千刈水源地にて。 ![]() この時初めて"ダムカード"なるものの存在を知りました。 各ダムでカードが発行されているらしいのです。 サイクリングしながらそれを集めているようです。 ダムへの道は厳しいところも多く、それをクリアした後にカードを手に入れる... なかなか面白いアプローチですね。 ![]() 休憩の旅に談笑、自転車トークは尽きません。 ![]() さあ、いよいよ近づいて来ました。 そろそろ富士が見えるはず... あった、ありました、あれが富士です!! ![]() えっ、どれが?? ってわかりませんか? これですよこれ... ![]() 私の愛車・RNC7のバックにある山です。 えーっ、まだわからない... 仕方がないさらにアップにしてみましょう。 ![]() これが日本の誇る山・で有馬富士ございます。 ええ加減にせんかい! 誰がこんなたいそうな名前をこの山につけてん?! あまりのしょぼさに猛者たちの背中も寂しげです。 ![]() 挙句の果てに自転車は禁止ということで再三出ていくように言われましたが、写真を撮る時だけ許可はいただきました。 "有馬富士”をググってみてもでてくるのは"有馬富士公園”で有馬富士の標高すらわかりません。 "これだけ有馬富士のこと話題にし、写真をとっている人らもおらへんやろ...”とかブツブツいいながら去りました。 そして有馬富士公園を抜けて新三田へ。 ここでお昼です。 ![]() ここのカレーそばがめちゃうまでした。 ![]() この時期は暖かいところに入るとなかなか動けませんね。 話も弾みすっかりくつろぎました。 ![]() ここから176号線を進み緩やかな坂を登って有馬へ。 ![]() 豹が獲物を樹につりさげるように自転車を駐車。 ![]() 有馬はいつ来ても風情がありますね。 ![]() ![]() このお店で休憩。 ![]() おまんじゅうというお店の名前なのかな??? 聞くの忘れてました(汗) ここで和菓子とお茶を。 龍玉でございます。 ![]() なんか気品がありますね。 そしておいしい! ひさごもなかも。 ![]() ゆずあんなのですがもう少しゆずの味と香りが欲しかったです。 ここでもまったり談笑... 走っておいしいものを食べて談笑を楽しむ、最高ですね。 そしてここから蓬莱峡を抜けて宝塚へ。 武庫川自転車道を南下して2号線、家が近くなので途中で離脱させていただきました。 年始早々、立派な富士も拝めて最高に楽しいライドでした。 企画・先導して下さった貴さん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。 これからもまたよろしくお願いいたします。
by tac-phen
| 2012-01-18 03:59
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||