人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ

さあ、いよいよ仕事始めですね。

普段なら旅帰りと同じように腑抜けになるところですが今年の私は違います!!

不思議と正月気分にどっぷりつかることなく、普段と同じような調子で過ごしたように思えます。

というのも、のんびりはしたものの、普段と同じ時間に起き、年末年始も自転車に乗っていたおかげでしょう。

去年までは正月は暴飲暴食、夜更かし、昼まで寝る、と乱れまくっておりました。

こうやって全く違った正月を過ごしたことによってはっきりとわかったことがあります。

明らかに普段の土日とほとんど変わらない今年のほうが心地いいのです。

ということは普段から充実した生活が送れているということなのか...

そう考えると非常に恵まれているんですね。

ただもっともっと充実させたい。

先日も書きましたがハンドルネームの”tac-phen”に込めた思いをより高いレベルで実現したい、とまだまだ貪欲なのであります。

さて、今日の記事はBICYCLE SHOP M&Mさんの新春ポタです。

私の新年の走り初めはいつもこの新春ポタです。

なまった体をほどよく動かしスムースに通常の生活リズムや自転車に乗れる体を取り戻すのにうってつけです。

そして今年はもう一つ秘かな期待を胸に秘めておりました。

今年は1月2日に開催されました。

朝方は予報に反して雨が降っており開催・参加を不安視しておりましたが、9時前から急激に天気が回復し好天となりました。

はりきりすぎたのか私が店に着いた時にはオーナーの宮田さんしかおられませんでした。

お店の来るのは久々です。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11375024.jpg


店内で宮田さんと談笑していると参加者が徐々に集まってきました。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11384083.jpg


ほとんどの方が久々にお会いしたり初対面の方でした。

私のブログを見てくださっている人も多く、旅話でも盛り上がりました。



風もなく車も人も少ない道をチョイスして下さりのんびり談笑しながら進みます。

大阪の市街地から豊中に抜ける時私もよく使うのですが天神側沿いの道はほんと走りやすいです。

市街地に入ると細かく入り組んだ道をくねくね。

まったりしたスピードでのんびりと快調に進んできましたがとある交差点でトラブル発生。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_1144728.jpg


怪我など大ごとにならずによかったです。

そしてお昼は恒例のここです。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11454758.jpg


Peter Panさんです。

毎年年始から大勢で利用させていただいているのでもはやVIP待遇(のはず)です。

去年までは地下だったのですが今回は1階のメインテーブル。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11484483.jpg


おせち料理にそろそろ飽きて来ようかという時のイタリアンに皆さん舌鼓。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11494528.jpg


新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11501134.jpg


ここでもワイワイ、自転車話に花が咲きます。

この会でご一緒する方々は海外を自転車で走らてた経験がある方が多く、お話もめちゃ興味深いです。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11525152.jpg


昼食後は大川にでて桜の宮公園を経て、淀川に出ます。

このコースはほんとポタリングにぴったりですね。

赤川鉄橋を渡り、亀岡街道を走り、岸部方面に行きます。

この辺り全く土地勘がなく何処を走っているのかさっぱりわかりませんでした。

そしてティータイム。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_1156996.jpg


ICHIRIN CAFE。

ここで正月らしさ(?)を堪能。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_11581570.jpg


料理もおいしく、さらに話が弾みます。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_1158593.jpg


外が寒い冬場はこういうところで落ち着くともはやダメですね。

外に出るのがもはやいやになってしまいます。

しかしだんだん寒さも厳しく、暗くもなるのでしぶしぶ退散です。

そしてお店に戻って解散となりました。

企画・先導して下さったBICYCLE SHOP M&Mオーナーの宮田さん、そして参加者の皆さま、どうもありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

年始1発目のポタリングが終始いい感じで大満足。

今年の自転車ライフもまた明るいこと間違いないでしょう。

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_12183058.jpg


そしてこの日は家に帰ってからもう一つお楽しみがありました。

冒頭に述べた胸に秘めたもう一つの期待がかなったというわけです。

そのお楽しみとは...

新年のスタートはこれから!-BICYCLE SHOP M&Mさん新春ポタ_e0138081_1253671.jpg


ちゃーさん手作りのマドレーヌとクッキーです。

ちゃーさんとはポタで何度もご一緒させていただいていて普段はツイッターで交流させていただいています。

で、ちゃーさんが時々ご自分で作るお菓子を店に持ってきていてそれがえらい評判だったのです。

その噂をいつも耳にしていていつも興味を駆り立ててられてました。

ツイッターで店にお菓子を持って行かれる日などを厚かましくも聞いていたりしたのですが、日が全く合わず今まで一度も口にしたことが無かったのです。

そしてこの日この新春ポタに参加されるということでお願いはしてなかったものの秘かに期待していたというわけです。

さっそくいただいてみると...

両方ともめちゃうま!!

店に売っているのとまったく遜色ない食感と味。

自分で作るとパサパサしすぎたりあまり膨らまなかったりするものですが、全くお見事でした。

クッキーもすごく味付けに工夫がされている感じで後で知ったのですが柚子の皮を入れてあるそうです。

こういうおいしいものを自分で作れるなんてなんてうらやましい。

ちゃーさん、本当にありがとうございました。

またよろしくお願いしますね(笑)
by tac-phen | 2012-01-05 04:07 | 大阪
<< 島津家の栄華が垣間見れる仙巌園... 今でも往時の建物・雰囲気が残る... >>