人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲

今日はもう1月3日、新年を迎えてすでに3日経つんですね。

もうすでに冬休みの終わりが近づいてますがほんとあっという間です。

今年の正月はあまりその雰囲気におぼれることなく、立ち直りが早かったです。

元旦からブログの更新をし、昨日の1月2日にすでにブロンプトンの初乗りをつつがなく終えました。

そして今日RNC7の初乗りです。

こうやって普段の生活に近づいてくれば来るほどすごく気持ちよくしゃきっとして心地がよくなってます。

普段から充実した生活を送れているということなんでしょうか?!

さてさて、ブログの方は昨年からの遅れを取り戻すべくこれからも奮闘します。

まずはまだ未完ブロンプトンと行く九州12日間の大紀行からです。

なんとこのシリーズ、前代未聞の超大作となっております。

(スタートして数時間でいきなり温泉!しかし...桜島・ふるさと温泉ーブロンプトンと行く九州12日間⑱続き)

ふるさと温泉を出た後は桜島の東を回ります。

ここから島らしいアップダウンが繰り返されます。

有村溶岩展望所へ。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1414384.jpg


これが日本の風景かと思えるようなインパクトがあります。

桜島を上から見るとこんな感じになってるんですね。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1431264.jpg


あちこちにむき出しの溶岩があり、なんかのアートのよう。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_144354.jpg


歌人が詠んだ句があちこちにあります。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1444719.jpg


桜島をバックにmoumouさんと記念撮影。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1464426.jpg


moumouさんの笑顔はほんと素敵ですね。

ここから遠方に垂水の町が臨めます。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_149631.jpg


ここでインド系日本人の方と遭遇。

お互いに写真を撮ったり談笑したり。

この気さくさは旅先で出会ったもの同志ならではですよね。

ここには溶岩茶屋なるものがありました。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14104964.jpg


閉まっていたのが残念です。

この先からアップダウンがさらに激しくなります。

そして顔に何やらぽつぽつと当たり始めました。雨か...と思いましたが雨にしてはやたら痛いのです。

指で拭ってみると黒い粉末...

そう、火山灰でした。

どうも噴煙があったらしく、火山灰が降り注いでいたのです。

おおっ、これこそ桜島、と感動。

桜島の噴煙は1日に何十回と起こるらしくそれほど珍しいものではないそうです。

しかしこれでは自転車のクリーニングも大変でしょうね。

そして旅の里火山展望台へ。

この中のお店でこんなものが。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_141768.jpg


火山弾。

噴火時にはこんな巨大なものが飛んでくるの!?

ますます桜島に人が住んでおられることが不思議に思えました。

火山灰で視界が悪くなってます。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14185323.jpg


これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14192762.jpg


この展望台から少し走ったところには驚愕の光景がありました。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_142136.jpg


これどうなってるかわかります??

鳥居の上だけが見えてます。

こういうことなのです。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1421556.jpg


大正3年の大噴火で3メートルの鳥居がこのように火山灰で埋没。なんと生々しい!

この大噴火ではこの黒神地区の全687戸が同じように火山灰に埋没したそうです。

そして30億トンの溶岩の波が瀬戸海峡を横断、桜島と大隅半島を陸続きにしたとのこと。

なんという自然の力、そして驚異。

すべてを火山灰にのみ込まれたにもかかわらずその上にさらに集落ができているのがすごい。

ここからも引き続き小刻みなアップダウンが続きます。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1429121.jpg


そして海岸沿いまで下りてきてフェリー乗り場へ。

桜島1周達成!

しかしあるミッションを一つまだ果たせていなかったのです。

フェリー乗り場を通り過ぎて錦江湾を臨みつつ走ります。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14322668.jpg


その先には...

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_1433162.jpg


叫びの肖像です。

このモニュメントは2004年8月21日にこの地で開催された"長淵剛・桜島オールナイトコンサート”に集った約7万5千人の情熱のシンボルとして建立されたもの。

ここでなにわのウクレレ師・angirasさんから受けたミッションを果たします。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14383476.jpg


私の叫びはangirasさんまで届いたでしょうか?!

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14402014.jpg


大切なミッションを果たして大満足の2人。

これが火山灰!噴煙、自然の脅威に驚愕!そしてミッション達成!桜島ーブロンプトンと行く九州12日間⑲_e0138081_14417100.jpg


我々最強コンビに果たせないものなどなーい!!

そして鹿児島市街へと戻って行きました。

ここではまたまた違ったエンターテイメントが待っておりました。

(続く)
by tac-phen | 2012-01-03 03:24 | 九州
<< 今でも往時の建物・雰囲気が残る... 2011年の走り納めは2012... >>