今年の8月に12日間にわたり九州を旅したが、それを綴った記事ブロンプトンと行く九州12日間の大紀行。
実はまだ完結しておりません!! 最後に鹿児島での超ビッグイベントがあったのですがその記事をまだ書いていなかったのです。 それには理由がありまして... 海が作り出す神秘:日南海岸・青島-ブロンプトンと行く九州12日間⑮を書き上げ、ブログにアップしたあと10月の下旬に再び旅に出ました。 これがまた素晴らしく感動的な旅でございました。 なのでその旅の後、恒例の腑抜け状態になりブログに気合が入らず時折更新する程度。 それでも更新しているのならそのビッグイベントの記事を載せればいいやろ、と思われると思いますがこのビッグイベントそんな気合の抜けた状態で書くわけにはいきません。 なので再びやる気を起こした時に書こうと思いつつ日がたち、今度は11月下旬に鹿児島Visitへと旅立ってしまいました。 そしてこれまた印象的な思い出となりました。 そうやって立て続けに感動的で思い出深い旅が続き、ブログは全く手付かず... ご存じのようにそれまでも2カ月遅れでアップしていたのでもはや壊滅状態となってしまいました。 当然日がたてば多少なりとも記憶は薄れるしできるだけ早く上げたいのですが、週末はほぼ自転車での活動でネタがどんどんたまっていきます。 まるで利息が加速度的にたまっていくサラ金地獄のようでございました。 そこでこれではいけないとこれからの方針をしっかり立てることにしました。 まずブログは継続していくという決断です。 そして これからの活動の記事はできるだけ直後に載せて、その合間に過去の思い出をアップしていくということにしました。 そこでまず鹿児島Visitの記事を載せることにしました。 そして直近の出来事をアップしつつやっとブロンプトンと行く九州12日間の大紀行の最終章・鹿児島でのビッグイベントを載せるにいたったわけです。 ちなみにここでもちょっと工夫してるんですよ。 鹿児島、鹿児島と続きしかも時系列的に逆に載せることになるのでややこしくなるので、まずこの説明をすることと、金沢への旅の記事と並行してアップすることにしました。 まあ要するにこうなるに至ったのは私がいつまでも腑抜け状態であったためですべての要因は私自身に会ったのです(ゆーまでもありませんね)。 そういうわけでちょっとややこしいですがブロンプトンと行く九州12日間の大紀行の最終章・鹿児島でのビッグイベントの記事のスタートです。 何故この鹿児島がビッグイベントなのか... それは... ![]() これが実現したからなのです。 そう鹿児島の赤牛との異名をとるこの方... ![]() moumouさんと初対面!! ![]() これほどの感動があろうか! "やっと、やっと会えましたねー!!” 準備期間が長かっただけに感動もひとしおでした。 ここでこの初対面に至るまでの経緯を述べておきましょう。 moumouさんと知り合ったのはブログを通じてでした。 初めてブログを訪問した時はmoumouさんはちょうど怪我をされていてだいぶ良くなったので再び自転車に乗ろうとされていた時でした。 怪我をされたトラウマからかおそるおそる自転車へアプローチしていかれてました。 また長期間自転車から離れていたので体力面にも不安を感じておられるようでした。 それでもそれまでの自転車ライフの楽しさ、感動を思い出すようにペダルを回し、距離を伸ばしチャレンジする... そんな姿がブログには描かれていました。 私も思わず励ましのコメントを残したように記憶してます。 少しずつ感覚と体力を取り戻され、それ以降のブログの内容は自転車に乗る感動、随所にある鹿児島の魅力、そして自転車仲間の輪の広がりなど素晴らしく共感・心酔させられる素晴らしいものでブログを拝見するのがより楽しみとなったのです。 そしてある時、自転車仲間のangirasさんが鹿児島へ旅行しmoumouさんに会いに行くと知りました。 そうや、俺もmoumouさんに会おう、会いに行こう!! 厚かましくもこの話に乗らせていただきました。 確か今年の3月くらいだったと思います。 残念ながらangirasさんは都合がつかずご一緒できなくなったのですが、そこからmoumouさんと連絡をとりこの初対面の実現に向けて密にコミュニケーションをとらせていただくことになったのです。 そして8月20,21日に決定。 日にちが決まった時どれだけテンションが上がったか... しかも同時にこれまた初対面のカレーパンマンさんとも都合がつき九州大紀行と発展していったのです。 そう、このブロンプトンと行く九州12日間の大紀行はここから生まれスタートしたのです。 初対面のmoumouさんの印象は... とても笑顔が素敵で穏やかな紳士でした。 毎回初対面の時はルックスの印象はイメージと違うことが多く、moumouさんの場合もそうでした。 ただその笑顔からにじみ出る優しさと穏やかさはブログ記事の文面からにじみ出ている雰囲気そのものでした。 初対面の感動でしばらく話が続き動けなかったのですが、分単位で決められた通称"moumouスケジュール”に従っていよいよスタートです。 ![]() さあ、どんな旅になるか...わくわく、どきどきです!! (続く)
by tac-phen
| 2011-12-22 04:10
| 九州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||