(霧島山系の雄大な景観と自然の恵みに感動ー晩秋の鹿児島Visit②続き)
前の記事でも書いたように集合は翌日の11時30分に鹿児島県隼人駅だった。 宮崎から90キロくらいなのでその日のうちに隼人入りは可能だったし、実際最初はそのように計画していた。 ただ興味本位で宿の検索を広げていくと朝食に郷土料理のバイキングがあるホテルを都城で見つけた。 これがぐぐっと私のハートをわしづかみ。 都城から隼人まで50キロほどなのでその日の朝出発しても十分集合時間には間に合う。 宿泊代もそれほど高くなかったのでこちらへ変更。 それがこれだ! ![]() 鹿児島県との県境にある都城ならではの鹿児島と宮崎を網羅したラインナップ。 ![]() ![]() ツイッターに気合を込めて"しっかり朝食をいただきます。"と書きこんだ。 すると"ライドに差し支えるので食べすぎないように"とのリプライがあったがこのラインナップを見てそんな冷静にいられるわけがない。 発祥の延岡で食べれなかったこれもあるではないか! ![]() ちょっとした和スイーツも。 ![]() 郷土料理以外のメニューも豊富にあり、いろいろ取り漁っていると... ![]() こんなことに! そして賢明なこのブログの読者ならおわかりだろうが当然これで終わっていない。 いつもミートスパが定番の朝食とは打って変わって豪勢で大量。 当然食べ終わったころには動くのが大変な状態に。 それでもそんなにゆっくりしているわけにはいかずすぐにチェックアウトし出発。 宮崎から都城まで登ってきたので隼人までは下りだろうと決めてかかっていたがとんでもなかった。 小刻みなアップダウンの連続... 登りの旅にお腹を圧迫して苦しい。 時間にはかなり余裕を見ていたがだんだんあせってきた。 エンドレスで続くアップダウン... 心身共に疲弊しかけた時霧島市入り。 ここからは一転下りとなった。 やれやれ... 安堵しながら下りを楽しんでいたがこれがまたいつまでも続くくだり。 考えてみればネタブロガー達と会ってからまた霧島へ登って来るのだった。 この坂をまた登るの?? こんなことならこの一番高いところで待ち合わせにしてもらったらよかったー。 国分に入り一つ登りをこなして隼人へ。 10時に隼人駅に着いた。 ![]() 待ち合わせは11時半だったがとりあえずmoumouさんに到着の電話。 近くにある鹿児島神宮がいいとの情報を得て時間まで散策することにした。 ![]() なかなか由緒ある神社らしく、荘厳な雰囲気。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それほど人は多くなかったのだが、結婚式に七五三とそれぞれの家族はにぎやかだった。 ![]() デザインの中には異国の雰囲気を醸し出しているものも。 ![]() ![]() そして集合時間が近づくと集合場所のイオンへ向かった。 その道中で沖縄チックな踊りに遭遇。 ![]() この踊りを見学されていたおばあさん2人にイオンへの道を尋ねたが一人の人の話していることが全く理解できずに愛想笑いしていたら、それを察して下さったもう一人の方が手振り身振りで教えてくださった。 そしてイオンの駐車場に到着。 後は九州のネタブロガー達を待つだけ... そう思って気を抜いてブロを直立させた瞬間、背筋が凍りついたのだった。 (続く)
by tac-phen
| 2011-12-05 04:22
| 九州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||