人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥

(1日目中編の続き)

門司港に戻ってきてこれまた味のあるお店へ。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1742683.jpg


一応"甘党の店"とはなっているものの店の雰囲気はお好み焼きや。

並んでいるメニューは甘味と粉ものがごちゃ混ぜになっている。

ここのソフトクリームがお勧めとのこと。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1764837.jpg


すごくこれぞソフトクリームという形のソフトクリームでしょう!

というのもいま日本でほとんどのソフトクリームはソフトの絞り口が星形になっているが、ここのお店のは丸型になっている。

この機会があるのはこのお店と熊本のお店の2軒だけらしい。

とてもミルキーな味で丸いせいかすごく舌触りも滑らか。

そしていよいよ怒涛のパンハンティングが始まる。

まずはカレーパンマンさん一押しのお店。

ここはあまりいろいろな方に知られたくないということなので店の外観の写真は割愛。

汗だくで入って行った我々に冷たい桃の香りのするお茶をサービスしてくれた。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17181274.jpg


このお店は酵母の育成からパン生地をこねるのもすべて一切の機械を使わずに行っているとのこと。

これまたサービスして下さったラスク。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1720178.jpg


普通はカリカリしているがどこかもっちりしている。

クリームパン、メロンパンもパン自体がすごく柔らかくておいしい。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1722182.jpg


北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_172222100.jpg


中のクリームも甘さが適当で食べたら口の中に広がる感じがいい。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17232214.jpg


かつては私が前日行った長府で店をされていたらしいが門司港へと移って来たらしい。

おそらくクロマメさんが長府においしいパン屋さんがあるといっておられたお店はここではないだろうか?!

すべて手作りでご夫婦二人でやっておられるのでたくさんは作れないとのこと。

ただこのお店で修業されて独立された方は数多くいるそうだ。

そんな話を幸せそうにしてくれたご夫婦がすごく印象的だった。

すっかりゆっくりさせていただいて楽しい時間を過ごせた。

そして次はこのお店・エーデル。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17282767.jpg


これまた家庭的な温かみのあるパン屋さんだった。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17292130.jpg


お目当てのものが売り切れで残念。

人気店はやはり遅く行くとこういう憂き目にあう。

3件目はヨシムラ。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1731156.jpg


これまでのお店もそうだったが、北九州のパン屋さんは昔ながらの御家族でやられているようなこじんまりとした敷居が低いお店が多いようだ。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1734192.jpg


むむっ、これは....さては、オーナーがサイクリスト??

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1733039.jpg


しっかり獲物をゲット。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17333896.jpg


ここから再び小倉のほうまで走り、市街から南下。

南側に連なる山々へ向かって走っているようなのでまさかこれから変態ぶりが発揮されるのか?!

と不安になったがその手前でおしゃれなカフェ・dipへ。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1737362.jpg


ここはカレーパンマンさんのブログで紹介されていて絶対行きたかったところだ。

オーナーがサイクリストでこのお店主催のTTなんかも行われている。

サイクリストが自然と集まる憩いの場となっているとのこと。

オーナーはすごく気さくな方で我々がのっていったブロンプトンにすごく食いついておられた。

店内もすごくおしゃれで、お客もひっきりなしに入ってきていた。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17403853.jpg


北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_174113100.jpg


北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17414570.jpg


自転車の雑誌も置いてあってすごくサイクリストが過ごしやすくなっていた。

私はキッシュのランチセットを注文。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17434656.jpg


パンはなんと食べ放題。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17445397.jpg


パンハンターにも優しいお店だ。

オーナーの心遣いでデザートをサービスして下さった。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17462151.jpg


そしてラスクもお土産に下さった。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17465959.jpg


オーナーの人柄が多くのサイクリストを惹きつけているのだろう。

自然と集まるようになりヒルクライムTTなんかも開催するようになったらしい。

私もこの辺りに住んでいたらサイクリングの前後に自然と足が向かっているだろう。

このお店でも本当に楽しい時間を過ごさせていただいた。

そしてこのお店からさらに南へ。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17495110.jpg


この辺りから住宅がまばらとなり田舎の雰囲気になってきた。

門司港から海沿い、そして小倉市街はお世辞にも決して自転車で走りやすいところではなかった。

実際サイクリストはほとんど見かけなかった。

ただこの辺りからは俄然、走りやすく気持ちのいい環境になっていた。

ローカル線の石原町駅で休憩。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17512048.jpg


北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17515083.jpg


いつ変態ぶりが発揮され山に向かっていくのか不安...

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17543337.jpg


大山祇神社。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1756207.jpg


こうやって見ると何の変哲もない神社に見えるが...

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1757559.jpg


ん??電車!!

参道を電車が横切っているぞ!

そうなんです、この神社参道を断ち切るかのように線路が走っている。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17583875.jpg


注意喚起の看板があるが、これは横切るで...

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_17592410.jpg


うっそうとした林道に入っていく...

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1803956.jpg


すると...

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1814319.jpg


ここはブログで紹介されていて是非行ってみたいと思っていた感じのいいトンネル。

この線路の上を水路が通っている。

北九州の黄色い風と共に(1日目後編):怒涛のパンハンティング開始!-ブロンプトンと行く九州12日間⑥_e0138081_1824458.jpg


こうやってブログで感銘を受けた風景を実際に見られるなんてブロガー同士のサイクリングならではやねー。

そしてここからは小倉市街に向けて下っていく...かと思ったら、

"平尾台のコースの入り口まで行ってみましょうか。”

地元ヒルクライマーの聖地でカレーパンマンさんもよくブログで紹介されていたコースだ。

来たっ!!やっぱりそう来たか!

これは絶対登ることになりそうなので心のギアを入れ直し準備。

しかし伝説の豪脚ママちゃりダーの話を聞いたまでにとどまった。

うーん、ほっとしたやら、がっかりしたやら。

次来たときは是非行きましょうね。

そして小倉駅まで戻って反省会へと突入。

これまた怒涛の勢いで盛り上がったのだった。

(続く)
by tac-phen | 2011-09-13 04:13 | 九州
<< ブロンプトンは完治したが、私の... よく走り、よく笑い、素敵なサイ... >>