(前編の続き)
行きたかった場所というのは長府。 民家の壁はすすけたやや小さめのサイズのレンガが多かった。 ![]() ![]() 長府と言えば日露戦争の時に活躍した乃木希典将軍の出身地。 ![]() この写真のおじさんが教えてくれました。 通りの名前にもなっている。 ![]() この商店街から北へあがると乃木神社がある。 ![]() ![]() ![]() ![]() この辺りに来ると車の多い道から外れとたんに風情を醸し出してきた。 ![]() 長府で有名な土壁がまたいい雰囲気。 ![]() ![]() ![]() この土の壁が崩れずに残っているのは不思議だ。 ![]() ![]() 私ならこの道を日本の道100選に選ぶけどなぁ。 ![]() 長府毛利邸。 ![]() 明治天皇が視察のためにこちらに来たときに行在所として使っていたというだけあって立派。 ![]() ![]() これはトイレからの景色。 ![]() 昔はこういうところまで風情があったんやねぇ。 土壁の町と聞いて私が想像していたような家があった。 ![]() 放置されているらしくもはや崩落寸前。 素晴らしい雰囲気に魅入られたのがこの功山寺。 ![]() ![]() この静寂感にすごく心が落ち着く。 ![]() ![]() ![]() 昔はこの辺りまで入り江だったことから名づけられた古江小路。 ![]() ![]() この道もなんと芸術的なんでしょう! ![]() 昔は藩校だった長府旅館。 ![]() 街中の水路は雰囲気と対照的に華やか。 ![]() ![]() 歴史情緒あふれる町・長府でノスタルジックな雰囲気に酔いしれた。 ここから下関方面へと向かう。 (続く)
by tac-phen
| 2011-09-01 04:08
| 中国地方
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||