(東京パンハンターズMtg.(前編)の続き)
東京の下町のお昼といえばもんじゃでしょう!! ![]() ![]() 前日に本場のもんじゃに感激し、2日連続のもんじゃとなりました。 この日も2種類のもんじゃを堪能。 ![]() ![]() ベビースターラーメンの香りと歯ごたえがよかった。 2種類食べるとお腹も満足。 お昼の後はどこにいるのかますます全く分からないがとにかくついていく。 ![]() 見覚えのある場所に出てきた。 ![]() おおっ、両国国技館だ。 ![]() ![]() 場所中でなかったが関取らしき人がちらほら。 相撲を実際に生で見たことが無いので一度は見てみたいものだ。 近くの両国駅もまた風情のある駅舎だった。 ![]() ![]() ここから数駅輪行。 降りた駅から川沿いの道を北へ。 皮から離れて細い道をはいっていくと珍しく見慣れた光景。 ![]() 映画の寅さんシリーズで出てくる柴又帝釈天。 ![]() なかなか立派で威厳の感じられる建物だ。 ![]() ![]() 残念ながら寺男の佐藤蛾次郎に会うことはできなかった... 帝釈天の参道へと進む。 ![]() とらや発見。 ![]() 寅さんシリーズの初期は実際撮影にも使われていたらしいが今や全然面影なし。 草だんごを食べるのならここがお奨めらしい。 ![]() ![]() うーん、おいしい♪ バスガイドさんもワイワイいいながら食べていた。 人が少なくなるのを待って帝釈天でブロを並べて記念撮影。 ![]() ![]() 人通りが絶えないのでかなり撮影に苦労した。 ここも映画によく登場してきた柴又駅。 ![]() 寅さんの銅像が建っていた。 ![]() 銅像と並んで記念撮影したかったが順番待ちの人がたくさんいたのであきらめた。 映画は終わったが、未だに人気は衰えていないようだ。 ここから再び方角を頻繁に変えて細い道をくねくね進む。 そして行きついたのが... ![]() サイクルハウスしぶや。 おおっ、ここかぁ。 名前はよく聞いていたが来てみると普通の自転車屋さん。 ![]() 店の外に変わった自転車が置いてあった。 ![]() 店の方に尋ねると運搬用の自転車らしく試乗してみてもいいとのこと。 ![]() 縦長の上にピストと同じようにペダルを前にしか回せなくなっているので非常に乗りにくい。 ![]() Uターンするのにかなり苦労した。 なんとか戻ってきてホッとピースサイン。 ![]() 真剣なまなざしで悪戦苦闘するoceanさん。 ![]() そしていよいよパンハンターの血を沸かせたここへ。 ![]() 立石バーガー。 以前にこの立石バーガー潜入レポートをアップしてるので詳細はそれを参考にして下さい。 ![]() 立石バーガーで爆笑させてもらった後河川敷のコースを南下。 ![]() スカイツリーが遠景にきれいに見えてなかなかのスポットだった。 ![]() 東京に来てから遠景でしか見ていないスカイツリー。 日本一の高さが未だ実感できていなかったが、いよいよその全貌を間近で見るべく近づいていく。 (続く)
by tac-phen
| 2011-08-03 04:01
| 関東
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||