人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)

今日の記事は6月上旬に行った東京パンハンターズMtg.について。

やっと1カ月遅れで追いかけてきた記事のアップが追いついてきた。

しかし直近のネタがまたたまりつつあるので迅速に処理していかなくてはならない。

さて、やっとこさ実現にこぎつけた東京パンハンターズMtg.

もともとは同じ阪神地区でパンハンティング活動をしていたこっさんさんoceanさんとブログでコミュニケーションをとるようになったことから始まった。

同じエリアで知らぬ間にすれ違っていてもおかしくない状態でそれぞれハンティング活動を行っていた。

そんな3人がお互いに興味を持ち、実際に会って一緒に走りましょうとなるのは自然な流れであった。

初対面は2010年2月20日。

緊張の中の初対面だったがいきなりモーニングを食べた店で大盛り上がり。

パンはもちろんそれ以外の話題でも共通の興味があることがわかり一気に打ち解けた。

さらにお2人にPF趣味があるとわかると次々に表ざたにできないネタが噴出。

走るより、パンハンティングするより話していた時間のほうが長かったような気がする。

そして別れ際にこれからもちょくちょく一緒に活動しましょうと確認。

これからいろいろやっていけそうで楽しみにしていた。

ところが事態は急転。

突然oceanさんが東京転勤することになった。

最後に3人であったのは2010年3月12日、日生かきおこポタだった。

そして後を追うようにこっさんさんも名古屋へ転勤。

何かの陰謀が働いているのか...

そんな陰謀をたくらむとすればやつしかいない...

とにもかくにもわずか1カ月でそれぞればらばらの地で活動することとなった。

しかし絶対また会おうと約束。

それぞれが新天地で落ち着いたタイミングで再会を決行しようと考えていた。

そして今年2011年3月中旬いよいよそれを実行しようとした。

はやる気持ちを抑えて数日前から東京を目指して進んでいた私...

東京入り直前で...

東日本大震災襲来!

一夜を神奈川県戸塚の小学校の体育館で被災生活を送り、這う這うの体で関西へ逃げ帰ってきた。

もちろんお2人とは会えず...

3人の再会を引き裂く悪魔になすすべなく屈するのか...

しかしやつもどこまで執念深いねん!

もちろんこのまま引き下がるはずはない!

東京が震災の混乱からやや落ち着いた6月上旬再びチャレンジ。

今度はやつの怨念が空振りに終わったのか天災に見舞われることなく無事に再会を果たせそうだ。

少しわくわく、少し緊張感を持ちつつ待ち合わせ場所の日本橋へ向かう。

まずはこっさんさんご夫妻、そしてoceanさん登場!!

この3ショットが実現!!

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_16595882.jpg


それぞれ感激の握手を交わしたのだった。

震災後お仕事のペースも変わり激務続きだったのかoceanさんが痩せていたのが気になった。

やはり震災の影響は想像以上に大きいようだ。

一旦こっさんさんの奥様とは別れ、oceanさんに東京を案内していただいた。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1734213.jpg


大都会のど真ん中にいたはずだがちょっと走ると下町の雰囲気がぷんぷん。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1795640.jpg


まずは人形町へ。

TBSのドラマ"新参者”で舞台となった人形町。

その時に出てきたたいやき屋さんがここだという。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1751254.jpg


ドラマではいつも行列ができていて主人公が何回並んでも自分の前で売り切れになっていたが、めちゃ閑散としている。

ラッキーと思って店に行くと前回生産分の販売は終わっていて次は昼からだとか。

うーん、残念。

かわりに有名なすきやき屋さんの肉まんを賞味。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_179651.jpg


ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17103977.jpg


ホッカホカでいい香りがする。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1711284.jpg


ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17115832.jpg


なるほどこれが東京のすき焼きの味かぁ...なかなかいける!

そして人形町といえばこれははずせないでしょう。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17135880.jpg


今まで人形町という町の存在を知らずに人形焼きを食べていたがもちろんここが発祥。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17152634.jpg


帰りの新幹線でおいしくいただきました。

ここから東京ウォーターフロントへ。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17171912.jpg


あれだけの高層マンションが建っていてよく沈まないなぁと感心。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1719941.jpg


とうとう前から行ってみたかったここにもいくことができた。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17212994.jpg


築地!

普通の道路にこんな車が走っている。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1722314.jpg


この幹線に面したところにも築地の外市場が広がっていた。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17233687.jpg


自分が知っている魚市場とはイメージもスケールも違うようだ。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17243094.jpg


なんとここにこんなものが!

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17253938.jpg


これが吉野家1号店らしく、この築地で開業したとのこと。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_172752.jpg


魚河岸に牛丼??

なんで??

と思ったが、魚河岸は魚ばかりでそれに飽きた人が食べるようになり人気となったらしい。

そういえば吉野家以外でも魚と直接関係なさそうな食べ物屋が並んでいた。

寿司屋とか魚やしかないのかと思っていた...

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17302074.jpg


狭い店舗が軒を連ねている。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1731773.jpg


行列ができているのは寿司屋が多かったがとんかつ屋さんにも並んでいた。

観光客が多そうなのに何でとんかつ屋??

細い路地の両脇が店なので多くの人でごった返していた。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1733377.jpg


でも活気がありいかにもという雰囲気。

ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17343520.jpg


ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_17354482.jpg


ついに奴の怨念に打ち勝ち実現!!東京パンハンターズMeeting(前編)_e0138081_1736955.jpg


夢中になって写真を撮っていると2人からはぐれてしまった。

しかしすごくに日本の原風景のように感じらえる築地も別の場所に移設されることが決定しているという。

この雰囲気が失われるのは非常に残念だ。

さあそろそろお昼時。

東京下町でお昼といえば...

(続く)
by tac-phen | 2011-07-29 04:13 | 関東
<< レトロな建物といろいろな時代を... 旅のスタートはここから。歴史が... >>