ちょっと前置きが長くなります...
私は自転車にはまる前、ジムに通い筋肉トレーニングにはまっていた。 いわゆるウエートトレーニングを日々こなし、できるだけ重いものを持てるようにと自分を追い込むようにトレーニングしていた。 平日は仕事が終わるとジムに直行。 あらかじめあんパンを1個買っておき、ジムまでの道中で食べた。 土日はもちろん朝からジム。 そしてトレーニングが終わると焼き肉の食べ放題。 効率よく筋肉を育てるため、勉強もしてどのパーツは何日インターバルを置くかも計算してトレーニング計画を綿密に建てたものだった。 その甲斐あってか一時期自他ともに驚くような筋肉隆々の体になった。 しかしある程度の達成感からか飽きがくるようになり、一緒にトレーニングしていた人たちが痛風になったり、また普通に走るのにやたら体が重たく感じるようになり、だんだんトレーニングのウエイトを落とすようになった。 そして自転車に乗るようになってから、より持久力、軽く走れる体が欲しくなってきた。 自転車に乗るようになってから週末は自転車だし、平日も2,3回ほどしかジムにも行かなくなってきて自然とトレーニング頻度もそして強度も下がってきた。 自然と筋肉量も落ちてきてパワーも格段に落ちたので少々寂しかったが、自転車に乗ることでそれにふさわしい体形に徐々に近づいているのだろうと納得していた。 ここから本題に入ります。 そしてここ数カ月、ちょっと意識的に自転車に加え、ジムでも有酸素系トレーニングを増やしてより持久力、軽い体を目指した。 そしてその成果を見るためジムで現在の体の状況をチェックした。 ショックを受けたのはこれ。 ![]() BMI26.1、体脂肪率17.3%...なんやこれ??? 運動していない普通の人と変わらんやんけ?! 特に体脂肪率17.3%はショック。 見た目にも引き締まってきたし、10前半くらいだと期待していた。 これやったら数か月前と変わらない。 内臓脂肪指数をみるとどうも皮下脂肪が多いようだ。 細かく見てみると... ![]() 体重が3キロほど下がっている。 それで体脂肪率が同じということは脂肪だけでなく同じ割合で筋肉も落ちているということか... 上半身の筋肉が落ちたのだろう。 そしてさらに信じられないことが... ![]() なんと"脚"が標準?! どういうことやねん??? 自転車を含めほとんど脚ばかり使っているのに... それに比べて体幹や腕はかなりトレーニング量が減り、ほとんどさわりくらいしかやってないのに... これ以上脚をどうせいっちゅうねん! 筋肉量が落ちたので当然... ![]() 基礎代謝も落ちている。 これは仕方がないか... しかし標準下目とは。 摂取エネルギー量はこの最大値は越えている時はままありそう... 結局食事も減らしていかないと体脂肪率を下げることはできないようだ。 それはちょっと辛すぎるし、食べる楽しみまでも捨てるのはどんなものか... うーん、これからどうするか頭が痛い。 ところで... 今日から1週間弱の旅に出まーす! 酷暑がなんだ! 楽しむでー!
by tac-phen
| 2011-07-14 01:27
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||