毎年春に登っていたが今年はなかなか機会を作ることができずにいた。
雨の天気予報が当日になって曇り時々晴れになったので実行を決断した。 近鉄で奈良へ。 ![]() 奈良公園の鹿たちは暑さに参っているのか木陰で寝そべっていた。 ![]() 5月に登ろうと計画していた時は黄砂がひどくて断念。 しかし今回は... ![]() 空気もすごくクリアで非常に視界がいい。 晴れるのはいいけど非常に日差しがきつい。 でも木陰は非常に涼しい。 ![]() 鹿たちも自然と木陰に集まっている。 ![]() さあ、ここから山道に入る。 ![]() 小川のせせらぎが清涼感を増してくれる。 ![]() この辺りは原始林なんやねー。 ![]() ![]() ちょっと降りて行って川遊びなんかしたくなりそう。 ![]() 鳥の鳴き声も響き、自然を満喫。 ![]() 道もきれいで歩きやすいので全然疲れない。 ![]() 時折見える空が輝いて見える。 ![]() その空にように輝きはないが山の中は透明感あふれる静寂の世界... ![]() ![]() ![]() 1時間弱その静寂を楽しんだ後、頂上へ。 ![]() ここからの景色が見たくていつもここに来る。 ![]() これだけ町全体を身近にワイドに見れるところがあるだろうか?! 雲の上部が見えて雲の上にいるかのよう... ![]() この日は空気が澄んでいて非常に視界がよかった。 ![]() 奈良県庁はもちろん、平城京もきれいに見える。 北の方を見ると、高槻の山が見えているのではないだろうか?! ![]() 北東の方には山々が連なる... ![]() ![]() 空を見れば透き通るような青い空に浮かぶ雲がすごく芸術的。 ![]() ![]() 頂上から下っていくが少しずつ変わる景色も最高。 ![]() ![]() ふつふつとわき上がってきたテンションが一気に爆発! ![]() この写真、1発1ショットですよ!! 当然ながら私が撮ったものではないですけどね。 ちなみに私は同じショットを取ろうとして5枚撮りましたが全然だめでした。 ![]() ![]() もう少し涼しければところどころで寝転んで空を眺めるんやけどなぁ。 そのために持っていったシートはこんなことで役立った。 ![]() ![]() あ、あかん、もっとスピーディーに滑らんと。 ダンボールでないとダメかな。 ![]() ここから見た空がきれいやったねー。 ![]() ![]() 上はまだ風があって涼しかったが下に降りてくると暑い、暑い。 鹿もこんなところに避難。 ![]() 奈良公園から奈良町へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼を取りにカナカナへ。 ![]() やっぱり...人気店だけに店の中外、周辺には町と思われる人がたくさん。 隣にあるならまち工房にも。 ![]() 店の人に聞くと1時間くらいの待ちになりそうということなので他に目をつけていた店に行ったがどこもいまいち。 待つかどうか悩みつつ戻ってみるとすでに順番を過ぎていた。 あわてて店の人に言うと次に入れてくれるという。 どうも名前は書いたもののあきらめて立ち去った人が多かったらしい。 めちゃラッキーだった。 昔ながらの町屋作りをそのまま生かした店内。 ![]() ![]() 料理がすごくシンプルで素材を十分生かした味付けがよかった。 ![]() ![]() 人気があるのもうなずけるが、もう少し人が少ない時に来てみたいものだ。 今年は無理かな、と諦めてかけていた若草山ハイキング。 思わぬ天気の変化で実現できてよかった。 しかも最高のコンディション。 めちゃくちゃ視界が通って空気が澄んでいた。 もう少し涼しくなって緑に草地に寝転んで過ごしたいものだ。 秋にもまた来てみよう。
by tac-phen
| 2011-07-12 03:15
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||