(徳島ミステリーツアー(前編)の続き)
徳島駅に着いた時にはお腹ぺこぺこだったのでまずはここに連れて行っていただいた。 ![]() 有名な大判焼き屋さんとのこと。 すでに列ができている。 ![]() こんなオートメーション化されているところは初めてだ。 ![]() 皮のはちみつ味が絶妙。 ![]() あんの甘さもちょうどいい。 徳島市街をぐるぐる走り郊外へと向かう。 ![]() 吉野川を渡る。 ![]() ![]() 橋を渡ると土地勘のない私にはどこを走っているのかちんぷんかんぷん。 不規則に並ぶ住宅を縫うように入っていくといきなり現れた。 ![]() フリアン坂本。 パン屋さんがありそうにない、どちらかといえばさぬきうどんの製麺所のようないで立ちに驚いた。 ここは是非行きたかったパン屋さん。 "パン屋”"徳島”でググるとこのパン屋さんが一番に出てくる。 お目当てはこれ。 ![]() 通称”枕パン"と呼ばれるバラエティーブレッド。 ![]() パンの間に様々な味のあんが埋め込まれている。 家に帰ってから早速食べたが、パン自体がめちゃくちゃおいしくあっという間に1斤食べてしまった。 他府県からも買いに来る客がいるというのはうなずける。 いきなりのパンハンティングのクオリティの高さに自然とテンションが上がった。 そしてお昼はここでもさぬきうどん。 ![]() やはりここでもトッピングを選んでいくスタイル。 ![]() ![]() ![]() 私的にはさぬきうどんはだしがおいしいと思う。 昼食後は引き続きパンハンティング。 ![]() 外から見る限りパンはすでに売り切れているように見えるが... ![]() あったあった。 このお店で驚いたのは値段が破格に安いことだ。 ![]() 特にここに並ぶサンドイッチがめちゃ安かった。 店主に聞くと、近くに高校があってその生徒でも気軽に買える値段にしているとのこと。 関西でもこういうお店は何件か知っているが、なんと素晴らしいスピリットだろう。 あまりに安いのでここでもたくさん買ってしまった その結果すでにリュックはパンパン。 ![]() この場で食べた鳴門金時のあんが入った餅ロールも絶品だった。 ![]() この後、しばしサイクリング。 ![]() ![]() 見事な田園風景。 ![]() ![]() 徳島には何回か来ているのだが、自転車で走るのは初めて。 自転車で走ってみると意外と吉野川の支流が多く水の町のイメージ。 ![]() ![]() 上空から見るとどんな街なのか...気になる。 ![]() そしてお奨めのジェラート屋さんへ。 ![]() 吉野川の支流のひとつに面した立地ですごく感じがいい。 ![]() 風景を眺めつつのんびりといただく。 ![]() この後停めていただくお宅にお邪魔してしばし休憩。 もう一人の参加者を迎えに行ってそのままスーパー銭湯に行って汗を流した。 この方とも初対面。 なぜか結構ディープなお話に。 そして宴会へとなだれ込んだのであった。 当然のことのようにあるネタを中心に盛り上がったのは言うまでもない。 (続く)
by tac-phen
| 2011-06-23 04:05
| 四国
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||