人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またも雨にやられた週末...ロードでパンクに見舞われるのはなぜ?

週末はまた雨でしたねー。

週末を控えた木、金で土日の予定は中止と相成りました。

しかし平日はそれなりにもっても週末は天気予報通りに確実に雨になってますね。

そう考えると先週の東京Visitの3日間、好天に恵まれていたのは奇跡でしたね。

"リベンジ"の言葉がぴったりある怨念に打ち勝ったとも言えるでしょう!

ところで今年になってまだ数回しか乗っていないRNC7ですがここ2回ほどパンクが続いています。

またも雨にやられた週末...ロードでパンクに見舞われるのはなぜ?_e0138081_19464969.jpg


2回とも走行中に"バーン!!!!”と大きな爆発音を残してのパンクでした。

リム打ちならそんなにでかい音しないでしょう...

チューブを見るとやや大きめの穴が。

何か鋭利なものでも踏んだのか?!

未だ疑問です。

ただこの2回に共通することといえば...

またも雨にやられた週末...ロードでパンクに見舞われるのはなぜ?_e0138081_19493736.jpg


チューブをこのPanaracerのR'Airに変えたこと。

なのでちょっとググってみて調べてみたが、数人の方は酷評されていたが総じて評判は良くもなく悪くもなくといった感じ。

私は基本走りよりもパンク回避に重点を置きたい。

ロードはブロンプトンほどパンク修理が手間ではないとはいえ、せっかく気持ちよく走っているのが削がれるし、他の人に迷惑をかけることにもなるからだ。

この2回がチューブの品質によるものではないとは思うがパンクしにくいという点で優れたチューブなんてものはあるのだろうか?!

何か情報があれば大歓迎です。

そしてタイヤも傷ついていたので購入。

またも雨にやられた週末...ロードでパンクに見舞われるのはなぜ?_e0138081_1958481.jpg


耐パンク性、耐スリップ性を考慮した。

タイヤも性能別にいろいろわかれていて選ぶ目安にはなるだろうが、やはり実際のってみたいとわからないだろう。

"走りを劇的に変えるのはホイールとタイヤ”とも言われるが、そんなに差があるものなのだろうか?

まあレースに出るわけでもないので安全面を第一に考えている。

とにかくこれで2回続いた"パンクの連鎖”を断ち切りたいものだ。
by tac-phen | 2011-06-13 05:10 | 雑感
<< 再びあのチャリンコムスメがやっ... RNC7、久々に登場!!強風に... >>