(大和郡山ーブロンプトンで奈良ポタ(中編)の続き)
奈良自転車道を北上していると道沿いのため池の一部がなんやら赤い。 ![]() 池やし、赤潮とかないしなんやろー。 ![]() 金魚だった。 ![]() どうも金魚を育てている養殖池のようだ。 さすが大和郡山。 牧歌的な風景が左右に続き、しばらくすると薬師寺が見えてきた。 ![]() 両方の塔を一緒にとろうとしたができず片方ずつ撮影。 ![]() ![]() 秋篠川沿いはさらに整備が行きとどいていてウォーキングの人も多かった。 近鉄奈良線の線路まで出ると一直線にここへと向かう。 ![]() ガトー・ド・ボワ。 以前来たときにここのケーキと接客に感動。 是非また来たかった。 ![]() どれもおいしそう。 "このお店だけでしか食べれないケーキはどれですか?"と聞くと "すべてこのお店か最近できたお店でしか食べれないものばかりです。” というのも初めてここのケーキを食べたのはデバ地下だったような気がしていたからだ。 そのことを伝えると、以前はイベントなどでそういうこともしていたらしいが、最近ではこの奈良のお店でしか売っていないという。 となればこのラインナップどれにするかますます迷う。 そして選んだのが3種のケーキ。 ![]() 落ち着いたイートインスペースでくつろぎながらいただいた。 ![]() するとテーブル脇に置いていたブロンプトンを見て隣のご婦人が、 "おくつろぎのところすみません。 これは折りたたみ自転車ですか?” ”そうです、ブロンプトンと言ってイギリスの自転車なんです。” "こんなに小さくなるの、いいわねー。” と興味深々。 いろいろご質問にお答えしてメモを取り出し”BROMPTON"と書いていた。 旅行がお好きらしいのでお供にはぴったりだろう。 お住まいが京都らしいので京都のLOROを紹介しておいた。 ![]() そんな至福の時を過ごし、再びポタに出発。 平城京跡へ。 ![]() 朱雀門。 去年は平城京遷都1300年祭をやっていたので人が多くとても見学できなかったが祭りも終わり今は閑散。 完成後の大極殿を見るの初めてだ。 ![]() 平城京跡は今まではその名の通り跡地で単なる広大な原っぱのようだったが、大極殿があるとそれらしく思えてくる。 ![]() 近くで見るとあまりにきれいすぎて模型っぽい。 ![]() ちょっとリアリティが薄くてがっかり。 中の見学は無料なので入ってみる。 ![]() ![]() 大極殿から臨む平城京跡は壮観だった。 ![]() ちょっと王様になった気分。 平城京跡を後にし、奈良町へ向かった。 ![]() ![]() 久々の奈良町、相変わらずいい雰囲気だ。 ![]() ![]() ここは自転車を降りて歩いてまわりたい。 ![]() 猿沢池。 ![]() ![]() 奈良公園の主にもごあいさつ。 ![]() 構えるカメラを鹿せんべいと間違えたのか一生懸命お辞儀していた。 そして近鉄奈良駅から輪行で帰路についた。 病み上がりでたまっていたエネルギーを一気に吐き出したライド&ポタリング。 温暖な天候にも恵まれ、久々の奈良も堪能した。 やはり自転車はいい。 そして健康は何をおいても大切だ。 そんなことを改めて実感した素晴らしい一日だった。
by tac-phen
| 2011-02-21 04:40
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||