今や日常的に"パンハンティング"という言葉を使っているので、何人かの方から"そういうのってパンハンティングっていうんですね。”というような反応があった。
なのでちょっとご説明を。 ”パンハンティング”という言葉は”いろいろなパン屋さんを巡っては、おいしいパンをゲットする活動のこと"という意味だ。 この活動をブログ上で紹介するときになんかシンプルでいい言葉はないかと考え出した、まったくの私の造語だ。 各地に眠っているお宝を探して見つけ出す"トレジャーハンティング"から思いついた。 獲物が多い時はこうなる。 ![]() この造語である”パンハンティング”、ブログ上やポタリングなのでお付き合いのある仲間内でしか通じないと思っていた。 が最近あちこちのブログでこの言葉が使われているのを見ることが多くなった。 なんで??と考えてみたがこういう可能性が考えられる。 1)私や仲間内のブログを見て広がっていった。 2)もともとパンハンティングという言葉は存在していて普通に使われており、私が知らずに偶然同じ言葉を使うようになった。 私にとって俄然面白いのは1)のケースだ。 自分が考えた造語が少しずつ広まって行きつつある... またそれが誰もが普通に使う言葉になっていく... もしかして"流行語大賞"なんかに選ばれたりして... パンハンティングなんか自転車乗りでなくても普通に特に女性はしていると思うし、男性も最近そういう人は増えているだろう。 パン屋さんも数が増えつつあるし、今後その活動は各地でますます活発になりそう。 そうなったら公用語になったりして。 うーん、ますます夢は広がっていく... ........... ........... はぁ、妄想はこれくらいにして現実に戻ろう。 完全に2)のケースはスルーしてるな。
by tac-phen
| 2011-02-18 06:24
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||