先日の記事”とにかくどこでもいい!”で病み上がりでとにかくどこか行きたくて思いつきで走りに行った記事を書いた。
そこで写真数枚を載せ"これでどこに行ったかわかったらすごい”とクイズ形式のような書き方をした。 その記事にコメント下さった方はすでにおわかりだったのが驚きであり少々がっかりもした。 すでにかなり前のことだがその時のポタの記事を書こうと思う。 さあ皆様答え合わせの準備はいいかなー(って誰がそんなんするねん!) 家を出発して梅田、そこから南下し大和川を目指す。 平日の朝だったので車が多く非常に走りにくかった。 大和川までたどり着くとそこからは逆に平日なので走りやすかった。 この日は幸い風もほとんどなく暖かい日差しが降り注いでいた。 高井田からは国道を避け、裏道を進む。 非常に感じのいいところだがとにかくこの日は走りたかったので写真は撮らず。 ひたすら"走る"楽しみを追及していた。 三郷、王寺、斑鳩を経て法隆寺へ。 ![]() おそらく2時間強のライドだったがめちゃくちゃ気持ちよかった。 ![]() ここからはのんびり写真を撮りながらのポタリング。 ![]() ![]() 法隆寺は平日でも観光客や修学旅行生で人が多いことが、この日は珍しく閑散としていた。 ![]() ![]() 長く続く土壁が非常にいい感じ。 ![]() ![]() この辺りは京都と違った奈良、いや法隆寺ならではの独特さがある。 ![]() ![]() 野菜の無人販売所なんかもところどころで見られる ![]() ![]() こういうのは田舎ならではの平和さが感じられる。 以前行ったのと違う道を行くと斑鳩神社があった。 ![]() 菅原道真公を祭っており地元では"天満さん”と呼ばれているらしい。 ここから奈良自転車道を北上。 のどかな風景が広がっている。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後ろにうつっているのは法輪寺。 そしてこの写真。 ![]() 先日の記事”とにかくどこでもいい!”で掲載した写真だが、これは自転車道から感じがよかったので撮った写真。 もはやどのへんなのか分からない...(無責任ですんません)。 奈良自転車道のまわりはこんなのどかな風景が広がっていてポタリングに最適だ。 (続く)
by tac-phen
| 2011-02-13 03:28
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||