1月22日(土)はポタ仲間のかさおばけさんと倉敷へ。
学生のころから倉敷にはよく行っているが、冬に行くのは初めて。 しかも1日かけて倉敷・美観地区をまわるのも初めてだ。 なのでまずは自転車で全体を廻って、それからゆっくりと散策することに。 ここ数年自転車でまわることが多かったせいか、歩いて散策するとまた新発見や気付かなかったことも多くあり新鮮だった。 なので自転車ポタ編と歩き散策編に分けてその時の様子を記しておくことにした。 まずは自転車ポタ編。 午前8時過ぎ、人はほとんどいなくて静かな雰囲気。 ![]() ピークシーズンには大型の観光バスが連なってくるところなので普段ならのんびり写真などどれない。 ![]() しかしこの日はこんな狭いところでも堂々と自転車を置いて写真がとれた。 ![]() 標示気温は低かったが風がなく快晴だったせいか寒さはそれほど感じなかった。 寒さ的には冬の感じがしなかったが、町の様子は今まで見た風景と違っていかにも冬らしいものだった。 ![]() 冬以外だと絡まっている蔦の緑の葉で覆われているが、今はこんなに壁が見えている。 これはこれで芸術っぽい。 ![]() 川沿いの柳もすっかり葉を落としている。 ![]() ![]() 白鳥ものんびりとすいすい... ![]() この辺りは観光地を意識したように小奇麗に改装されているようだ。 ![]() ![]() 和洋折衷な町なみ。 ![]() ![]() この辺りは昔ながらの雰囲気がそのまま残っている。 ![]() ![]() ![]() 実際に住居のものもあるし、古民家を生かした店もある。 ![]() ![]() 私の好きな感じのいい路地も多くて面白かった。 ![]() 倉敷アイビースクエアへ行くとまたそこは違った世界... ![]() ![]() ![]() ここから先は歩き中心になるので歩き散策編で。 ここ数年自転車でよく来ているものの、冬の美観地区は違った趣だった。 それに人が圧倒的に少ないのでポタも撮影もマイペースで余裕が持てた。 これも天候に恵まれて寒くなかったからというもあるだろうが、冬の倉敷も非常によかった。 では歩き散策編に続く。 (続く)
by tac-phen
| 2011-01-25 04:12
| 中国地方
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||