人気ブログランキング | 話題のタグを見る

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ

1月5日(水)はウエパーへ。

気温はそれほど低くなかったのだが、風が強いせいかすごく寒く感じた。

思ったよりウエパーは混んでいなかった。

やはりすでに仕事始めの方が多いからだろう。

3日からの新春フェアの最終日ということらしく、いろいろ特価品があった。

いろいろ物色して購入したのはすべてパールイズミ製のもの。

まずウインターブレークタイツ。

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ_e0138081_1694549.jpg


今まで持っていたのは10℃適応のものだったので5℃適応のものにした。

そしてウルトラライトウインドブレーカー。

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ_e0138081_16115071.jpg


これはセールで半額になっていた。

こんなにコンパクトになるのでジャージの背中のポケットに入れておくことができる。

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ_e0138081_16125074.jpg


ウォームキャップ。

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ_e0138081_16135746.jpg


今まで夏用の帽子をかぶっていたので頭が寒かった。

さらに耳も隠れるのでよさそう。

インナーグローブ。

防寒対策グッズを求めてウエパーの新春フェアへ_e0138081_16151032.jpg


今回とりあえず買ったのは防寒対策を念頭に置いたものばかり。

いろいろ物色してかなり悩んで今回見送ったのは、サイコン、フロント・リアライト。

RNC7用にサイコンを考えているが心拍数を測定できる機能が付いているものにするかどうか迷った。

なぜかというと心拍計をサイコンと別にしている方もいると聞いたから。

確かにその方が他の運動の時でも使えるが、別にするとコスト高にはなるので決断できず。

RNC7用のライト類はフロントはほぼ決めているもののリアで迷った。

リアはトンネルに入った時で自然と点灯するものがよかったのだが、光の弱い物しか置いてなかったので今回は見送った。

またブロンプトン用のライトも今はずれてしまっているので検討した。

これはハンドルバーのサイズにあうものがなく、ちょっと情報収集が必要だ。

とにかく寒いくて日が短い冬でもしっかり対策をして自転車に積極的に乗っていけるようにしたい。

お金はかかるけどねー。
by tac-phen | 2011-01-08 03:26
<< 古民家の中はくつろぎの空間ー和... 感激の再会後は宇治、伏見、そし... >>