人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ

先日の記事にも書いたが、1月2日(日)にBICYCLESHOP M&Mさんの新春ポタに参加した。

昨年もこの新春ポタに参加したが、年末年始で緩んだ心身を目覚めさせるのに超ぴったりのゆるゆるポタだ。

出発時、六甲山系は見事な雪化粧。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16302137.jpg


まだ年始だが多くの人が集まっていた。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16311114.jpg


やはり皆さんのんびりしすぎるより体を動かしたいのだろう。

緑地公園から天神川沿いを南下。

この道は本当に走りやすくよく利用する。

176号線を避けることができるので安全だ。

梅田に入りやたらくねくねと繁華街を走る。

なんでこんな細くて走りにくそうな道を走るんやろーと思っていたら旧中国街道をトレースしていたとのこと。

もっと早く行ってくれればいいのにー...

お昼をとるPETER-PANに到着。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16364032.jpg


予定より早くにつきすぎまだオープンしていなかった。

自転車だけおかしていただいて近所を散策。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_1638955.jpg


近くにある天満宮に初詣。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16404368.jpg


昨年程でもなかったがそれでもかなり多くの人。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_164203.jpg


境内にたどり着くまでに一苦労。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16431100.jpg


正月らしいにぎわいと雰囲気でまあこれもよし。

学問の神様らしくこんなものが飾られていた。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16435931.jpg


大きな学帽。

しかしいつも不思議なのが、どこの神社にもあるこの小さな社。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16452412.jpg


さすが正月、ここにも列ができているが、どういう意味があるのだろう。

神社の儲ける手段か、とうがった見方をしてしまう(笑)。

屋台をぶらっと見て歩いて再びPETER-PANへ。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16485794.jpg


地下一階のこのスペースは毎年貸し切りのように独占している。

料理はとてもリーズナブルでおいしい。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16503022.jpg


なかなか立派な前菜。

そしてメインもしっかり。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16511462.jpg


このパスタの和牛がすごくコクがあっておいしかった。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_1652149.jpg


いろいろな皆さんと話しながらの食事は大いに和んだ。

昼からは桜の宮公園を抜けて淀川へ。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16553729.jpg


風もなく前日雨が降ったせいか遠くまで見渡せ気持ちのいいライドだった。

この日は路面がぬれているところもあったのでタイヤが濡れているためパンクが心配だった赤川鉄橋も無事通過。

半分だけ舗装されているには驚いた。

そやけどなんで半分だけ???

亀岡街道をトレースして北上。

再び緑地公園へ。

ここで恒例のお互いの自転車の試乗会。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_16585693.jpg


注目はなんていってもこれ。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_1659296.jpg


先日の記事でも紹介したHARTLANDのマスター所有のBickerton。

ハンドルがすごくふらふらで全体もゆらゆら揺れるな感覚で走る自転車。

はじめはすごく戸惑ったが、乗りなれてくるとすごく緩やかで心地よい。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_1754311.jpg


この自転車は折りたたみだがその分割の固定システムがすごく面白かった。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_1772442.jpg


いかにも歴史を感じさせるシンプルかつ頭脳的。

BICYCLESHOP M&Mさんのポタ会には普段あまり見ることができない変わった自転車が集まるのでこの試乗会は私にとって貴重な体験の場だ。

いろいろな自転車に乗せていただいた。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_17114890.jpg


そして最後は先日の記事で紹介したようにHARTLANDに有志が集まり自転車トークで盛り上がった。

新春スタートはやはりここから!-BICYCLESHOP M&M 新春ポタ_e0138081_17182280.jpg


新年明けての初ポタ、だらけた体にも優しく、それでいて体を動かし自転車に乗り、サイクリストの方々と語らうという、それにふさわしいポタだった。

天気にも恵まれ、いきなりこんなに楽しめて幸先がいい。

今年1年素晴らしい自転車ライフが待ち受けていることを暗示させる大満足の一日だった。

年始で忙しくまた本来お休みのところこんなに素晴らしい企画をして下さった、BICYCLESHOP M&Mのオーナーの宮田さん、本当にお疲れ様&ありがとうございました。

そして新春から楽しい時間を共有して下さった皆さん、ありがとうございました。

この幸先のいいスタートの勢いをそのまま、お互いに今年1年素晴らしい自転車生活を送りましょう!!
by tac-phen | 2011-01-05 04:24 | 大阪
<< "tac-phen&... さ、寒い...寒さが全然違う!... >>