(自信を持ってご案内!”最高においしいケーキとアットホームなもてなし”のLunch Boxさん-京都グルメポタ①の続き)
Lunch Boxさんを後にし、宇治川沿いを南下。 ここは相変わらず車が多くて走りにくい。 やはり御香宮~宇治へと向かうには桃山御陵を抜けて行く方が走りやすそうだ。 次なる目的地はここ。 ![]() たま木亭。 相変わらずの人気でこの人だかり。 ![]() 店の中に入るのも一苦労。 店に入ることができても中はご覧の通りいつも混雑なので自分がとりたいパンはきっちり取っておかないと後戻りできないのだ。 なのでどうしてもほしいと思ったパンはどんどんとってしまうので大量買いとなってしまう。 さらにLunch Boxさんのグランシェフが作るパンがめちゃおいしいと刺激を受けている。 少量多回数のパンハンティングを誓った私だったが、一気にここで崩れ去ってしまった。 すでにリュックはかなりの容量をパンで占めていた。 次のハンティング場はベーカリータマキ。 ![]() まだ昼過ぎなのにすでに全品30%OFFになっている。 店員さんに聞いてみると、 ”今日は店の忘年会やから4時閉店やねん。それまでに売り切らなあかんからもう割引してるんや。今日来たお客さんはラッキーやで。” 先ほどのたま木亭で買いすぎたので抑えめにしようと思っていたのだがならばとばかりに勝ってしまった。 ベーカリータマキは先ほどのたま木亭のオーナーのお父さんが経営している。 ![]() 親子であり、そして師弟関係でもあるであろうお2人だが指向が全く違うようだ。 たま木亭は味が非常にはっきりしたバラエティに富んだ味付けで客層はかなり広い。 ベーカリータマキは昔ながらの町のパン屋さんで宇治の名産の宇治茶味付けに加えているものが多い。 そして客層はその地域にお住まいの方のようだ。 店員もたま木亭は若く、ベーカリータマキは年配の方ばかり。 共通点は両店とも人気がありひっきりなしにお客が来てるということ。 指向が違う2店でもこれほどの人気を得ているということはお互いのベースとしているパン作りの技術がしっかりしているということだろう。 宇治で両店のパンを食べ比べる予定だったが、Lunch Boxさんのケーキがまだ残っていたのでとりあえず先に進むことにした。 しかしその道中でいきなりお腹がすいてくる。 今度は我慢しながら次の目的地を目指す。 ![]() その道中にやってきたのはここ。 ![]() 木津川にかかる流れ橋。 以前大雨で流されて悲惨な状態になっているのを見て以来だ。 修復されているのは聞いていたが見事な復活ぶりだ。 ![]() 行き来する人も多く、やはり生活道路として必要とされているようだ。 そして流れ橋ではこれを見つけておかなくてはならなかった。 ![]() この石碑、“必殺仕事人”の撮影が行われた時に故藤田まことさんが記念に建てたものらしい。 そのことをangirasさんの記事で拝見するまで全く知らなかった。 今まで幾度ときているのに気がつかなかったので今回は確認しておこうと思ったのだ。 これかな、と思える石碑があったのでくつろいでおられるアベックの前を失礼ながらも通り覗きこむと違っていた。 するとそのアベックの男性が”反対側ですよ。”と教えて下さった。 それがこの石碑。 石碑の反対側を見てみると... ![]() しっかり”藤田まこと”と書いてある。 こんな橋のそばにあって気がつかなかったなんて... ![]() 久々に見事な姿の流れ橋を見て、それから木津川自転車道を北上。 ![]() 道路が舗装されていてさらに走りやすくなっていた。 ここから北の山々の風景もなかなか雄大だ。 そして次の目的地、たこ焼きのいっちゃん。 ![]() ここのたこ焼きはだしで味付けした生地なのでソースやのりをつけずに食べる。 私はさらにあんかけを注文。 ![]() 非常にあっさり、しかししっかりとした味付けでめちゃおいしい。 あっさりしているのでサイクリングの時にも食べやすい。 他の皆さんも絶賛だった。 そしてそのまま桂川自転車道を北上し、京都市街に入って西陣へ。 西陣ではこれまたパンのはちはちに行ったが時すでに遅しで売り切れ。 はちはちはやはり開店直後を狙わないと、パンの数がかなり限られているので難しそうだ。 ならばということでSAMちゃんさんやこあんさんが驚いたというヘビー重量のあんパンを提供している、先日紹介したMarry Franceへ。 ![]() 京都はパン屋さんが少ないとは聞いていたが、いやいやまだまだ隠れた名店はたくさんありそうだ。 そして御所の広場でいくつか賞味。 私はベーカリータマキで買った沖縄ロングフランクを食べた。 ![]() すごいでしょう! でも中のウインナーはつなげてあるわけではなく1本。 見た目のすごさだけではなくしっかりとおいしかった。 そしてここで私は皆さんとお別れして帰路へとついた。 もともとはそんなにグルメ、いやパンハンティングに特化したポタリングの予定ではなかったのだが、いつの間にか自然とそうなっていた。 みんなの嗜好がぴったり合っていたのだろう。 結局この日の収穫は... ![]() 結局こうなってしまった。 食べ物だけでなくいろいろお話もできて楽しかった。 また今週末もご一緒する予定なので非常に楽しみだ。 みんなを先導して下さったSAMちゃん、初対面にもかかわらず気さくに接して下さったこあんさん、亀きっちゃん、お疲れ様&ありがとうございました。 またスイーツ&パンハンティング行きましょうね。 これからもよろしくお願いいたします。
by tac-phen
| 2010-12-19 03:20
| 京都
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||