(こっさんとの再会が実現!ブロンプトンで名古屋をランデブー①の続き)
昼食後は熱田神宮へ。 ![]() ちょうど七五三の時と重なり、神宮内はものすごい人だかり。 ![]() ![]() こっさんと七五三ってこんな時期やったっけ??などといいながら人ごみを分けて歩いて行った。 かわったトサカの鶏が放し飼いになっていた。 ![]() ちょっと触ってみたい衝動にかられたが届かなかった。 ![]() 次に七里の渡しの船着き場跡へ。 ![]() ここは東海道57次の道中にあり、かつては宮と呼ばれた熱田と三重県の桑名を結ぶ航路の発着場だ。 ![]() 近くにはかつての宿を思わせる建物も残っていた。 ![]() 旧街道巡りが好きで、しかも前日に東海道巡りポタをしてきた私にはグッドタイミングな場所だった。 なかなか見事な配慮で大いに感激。 そして四間道へ。 ![]() そして第2次世界大戦時に大打撃を受けた名古屋でその戦火を逃れてその当時からの雰囲気が残る貴重なところだ。 ![]() ![]() 昭和初期のレトロな通り。 ![]() そして、私がこよなく愛する伊丹のパン屋さん・ブーランジェリーグリムの嫁子さんのブログ仲間、chococoさんのお店へ。 ![]() Chez Chococo。 非常に明るい店内で、すごくかわいらしく装飾してある。 ![]() ロールケーキとチーズケーキを買ったのだが、他の焼き菓子もおいしそう。 ![]() 事前に何の連絡もなく数日前に突然行くことにしたのでchococoさんもさすがにびっくりされている様子。 嫁子さんのブログで知ったことを伝え、嫁子さんネタで少々お話。 最後に記念に3人で写真を撮ったが、こっさんの今後のPF活動に支障が出る可能性があるので掲載できないのが残念だ。 最後には予想外の意外なところにも連れて行っていただいた。 そこには見慣れた感じだが実際は初めて見るネオプリマート。 ![]() なんと、こっさん家にご招待いただいたのだ。 まねきねこさんのロードもそこに。 ![]() そしてその近くにはこっさんのブログのタイトル”それがどうした!床の焦げ目は気にしない”の由縁となる床の焦げ目が。 ![]() Chez Chococoさんのケーキをいただきつつ談笑。 ![]() 当然話題のほとんどはPF活動。 こっさんばかりでなくまねきねこさんまでもが、私が言ったことにそれを先読みしていたかのような強烈なリターンを返してくる。 何本リターンエースをとられたことか!? これはまねきねこさんも望まれていることだが、oceanさん夫妻との対面も実現させたいところだ。 どんな楽しく、激しいPFトークになるのか楽しみだ。 すっかりくつろいでしまい2時間強もお邪魔してしまった。 気が付いたら外は真っ暗。 非常に名残惜しいがお別れの時間だ。 またの再会、そしてoceanさんを訪ねての東京行きなどを実現させようと約束。 こっさん、本当にお世話になりありがとうございました。 久々のランデブー、久々の感じがせず以前と同じように楽しめて良かったです。 また次回が楽しみです。 まねきねこさん、いろいろとお世話になりました。 PF活動ネタでまた盛り上がりましょう。 それからchococoさん、100円貯金頑張ってくださいね。 嫁子さんとのランデブー、実現させましょう。 皆様、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
by tac-phen
| 2010-11-18 04:34
| 中部
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||