人気ブログランキング | 話題のタグを見る

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ

11月3日はかさおばけさんと美山に行ってきた。

前日までは雨マークがついていたので別の場所も考えたが当日になり一転晴れ。

現地は日が陰ると寒かったものの空気が非常に澄んで見事な青空だった。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16171941.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16173091.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16181430.jpg


美山ふれあい広場まではそこそこいたがその先はほとんどなく走りやすかった。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16195724.jpg


気温は11度、かなり低いが日が差すとそれほども感じない。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16203638.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16212394.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16214513.jpg


反り立つような森林のふもとにポツリポツリと集落。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16225617.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16244116.jpg


下水と分離されていて山の水がそのまま流れ込んでいるのできれいなのだとか。

知井小学校。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16254119.jpg


道を取り囲むようにある山やきれいな空を見ていると思わず写真を撮ってしまう。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16272965.jpg


道沿いを流れる由良川もカヤックとやっていた川と同じと思えないほど違った姿を見せていた。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1629574.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16294964.jpg


透明度も全然違う。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_163086.jpg


陽を浴びて光るすすきもきれい。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_163332.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16332118.jpg


風で揺れると余計にきらきらする。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1633524.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16341169.jpg


美山では少し紅葉が始まっていた。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1637376.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16372436.jpg


あと数週間すると山もすっかり色ずくのだろう。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1638098.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16381887.jpg


自然文化村にリンゴ園があった。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16385893.jpg


色が悪いなぁ、と思ったがきいてみるとやはり今年は不作とのこと。

でも試食でいただいたリンゴは甘くて果汁たっぷりでおいしかった。

由良川にも沈下橋がかかっていた。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16404134.jpg


沈下橋といえば四万十川というイメージはそろそろ払しょくしないと。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1641199.jpg


そしてかやぶきの里へ。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1646334.jpg


この里はかやぶき屋根の家が保存指定されていて、中を見学できたり宿泊でき生活を体験できるところがある。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1647571.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16482919.jpg


当然のことながら普通に生活を営んでいるところがほとんど。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16494463.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1650051.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16511271.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16521247.jpg


”写真撮ってるところごめんよー。”とおばあさん。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16531160.jpg


今まで寝転んでいた犬が起き上ってしっぽをパタパタ。

すごくのどかなシーン。

そしてこの犬(名前で読んでいたのに忘れた、不覚!!)はとても人懐っこい。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16552697.jpg


美山に行ったら是非頭をなでなでしてやってください。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16561787.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16564330.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1657249.jpg


ところどころに咲いている花がまたきれいだった。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16582176.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16592014.jpg


かやぶきの家をバックだとお互いを強調し合う。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_16594283.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1702817.jpg


かやぶき屋根の表面のこけもきれいだ。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1715424.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1721889.jpg


近くで見るとこんな凸凹している。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_173317.jpg


骨組みは単純そうに見えるが雨の時などはかなりの重量になりそうだが支えることができるのが不思議だ。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_174857.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1743096.jpg


実際の生活ってどんなものか非常に興味がわく。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_1763889.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_177590.jpg


かつてはどこもこんな風景だったんだろう。

見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_17848100.jpg


見事な秋晴れ!!かやぶきの里・美山へ_e0138081_171025.jpg


まわりの自然は四季に応じて変わるが、それによってここからの景色も全く違ったものに見えるやろなぁ。

この家に住むとどんなふうに四季が見え感じるのか体験してみたいものだ。

車を出してくださり、こんなに素晴らしい美山を共にお付き合いくださったかさおばけさん、どうもありがとうございました。

こういうところに来るとまたポタ熱が上がるよねー。
by tac-phen | 2010-11-06 01:13 | 京都
<< 旧街道探索、再会、初対面、一人... ブロンプトンで景観を満喫しなが... >>