ワイキキさん主催の牛窓カヤックツアーに参加した。
春に牛窓ツアーに参加させていただいたのだが、その時は日帰りで非常にあわただしく十分に”日本のエーゲ海”と呼ばれる牛窓を満喫できなかった。 今回は1泊2日での参加なのでのんびり過ごせる。 以前の記事で紹介したが今回はウエットとパドリングジャケットを持って行ったのでこんなことになってしまった。 ![]() 普段ポタリング用のリュックと比較するとその荷物の量がいかにすごいことがわかる。 あまりにでかいリュックなので安全確認のために後ろを振り向くのも一苦労。 それでもなんとか無事にペンションに到着。 ![]() 早速準備をして海へ。 ![]() 雨が心配される予報だったがふたを開けてみると最高の天気。 ![]() ![]() まぶしいくらいにきらめく光に絶え間なく続く波の音... 海はいいねぇー。 いざ出発! ![]() シーカヤックは直進性が高いのでちょっとこぐだけでどんどん前に進む。 前を見ればあちこちに小島が浮かび、空を見れば青空とそこに浮かぶ雲... 景色のダイナミズムがリバーとは違うところだ。 あっという間に犬島に到着。 瀬戸内芸術祭の一環で犬島でもアートフェスティバルが行われているようで観光客がちらほら見受けられた。 何人かの方も昼食休憩時に見学に行かれていた。 が、私はロールの練習。 いつもショートロールを練習してきたが、より安全なロングロールを覚えた方がいいとアドバイスを受けてその練習に明け暮れる。 しかしなかなか習得できないうえにくるくる回りすぎて岸に上がってもふらふら。 ここで体力を使いすぎ、帰りはかなり苦しんだ。 ![]() 帰路途中で沖合の無人島に立ち寄った。 ![]() この島には以前人が住んでいたことを示す遺跡と貝塚が残っていた。 ![]() ![]() 浜に止めた艇が美しい。 ![]() その姿を納めようと皆カメラを向ける。 ![]() こうやって無人島に気軽にアプローチできるのもカヤックだからこそだ。 ![]() ![]() ![]() 海上からの牛窓や小豆島、たくさんの小さな島を眺め、シーカヤックののんびりムードを満喫。 ロールの練習でへとへとになり、最高の状態で夕食を迎えた。 ![]() ![]() ![]() 海の幸たっぷりのおいしい料理に舌鼓。 その後テント泊組の宴会にも参加して夜な夜な楽しい時を過ごした。 やっぱり時間に余裕を持てて臨んだ今回は充実感が全く違う。 カヤックも景観も、そして他の方々との交流もじっくりのんびり楽しむことができた。 そしてまだ次の日があるかと思うとさらにテンションが上がるというものだ。 (続く)
by tac-phen
| 2010-10-27 04:20
| アウトドア
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||