人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①

約1週間にも及ぶブロンプトンとの旅。

鉄道の日記念・JR全線乗り放題切符を使っていってきた。

初日は米子までの移動だが、電車ばかり乗っていると逆にストレスがたまりそうだったので和気から津山まで自転車で走ることにした。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13443164.jpg


駅前で自転車を組んでいると”この自転車よくできてるねー。”と募金活動の女性に声をかけられた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13452653.jpg


相変わらず相棒は注目の的。

折りたたみデモをするとさらに興味をもたれたようだ。

今から津山まで走るんですよ、というとびっくりされていた。

2か月前に和気から片鉄ロマン街道を走ったが、様相はすっかり秋へと移行していた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13473388.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13481836.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13483240.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_134992.jpg


夏は深緑がきれいだったが、この日は色とりどりの花が街道沿いに咲き誇っていた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13504348.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13505714.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13512939.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13514754.jpg


抜けるような青空、水面にきらめく光、どれもがのどかな雰囲気を作り出していた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13524451.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13534055.jpg


この大きくて艶のいい栗。

まわりのいがいがを触ると、はちきれんばかりに飛び出してきた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13554785.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13573289.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13581242.jpg


これも秋の風物詩、案山子コンテスト。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1359428.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_13595498.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1402098.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1404333.jpg


吉ヶ原駅周辺も華やかになっていた。

2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1414852.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1424196.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1425316.jpg


2か月の間にすっかり秋の装い・片鉄ロマン街道-ブロンプトンとの旅①_e0138081_1432244.jpg


旅に出ると毎回思うことだが、同じ場所でも季節が変わると全然違う表情を見せる。

なので季節を変えてまた来たくなる。

この片鉄ロマン街道はその典型だった。

こう考えると旅をすればするほどまた行きたくなる場所が雪だるま式に増えていくのも自然だろう。

片鉄ロマン街道は非常に走りやすいので思いつきで走りに来てその時に季節の移り変わりを感じることができそうだ。
by tac-phen | 2010-10-26 04:15 | 中国地方
<< 今回はのんびりと牛窓を満喫!-... そろそろブログにも本腰を!まず... >>