しばらくブログに向き合うことが億劫になっていましたが、そろそろ書いていこうかと。
10月上旬のブロンプトンとの旅以来、まともに更新していないので記事にしたいネタは山ほどたまっている。 それに加え、現在進行形で週末を中心にした活動も引き続き行っている。 レポートを怠っていた過去記事もアップしたいし、直近での活動もできるだけ早く記事にしたいし... と頭の中で考えているとよりめんどくさくなってくるので、とにかくアトランダムに書いてアップしていくことにした。 なので時系列的にはなっていないのでご了承を。 まずは週末に行ってきた四万十川カヤックについて。 今年の春に四万十川でカヤックをやってそれ以来リバーカヤックの虜になった。 春は田植えのため水が濁っていたが、その時に水のきれいな秋に再び来ようと誓ったがそれを実現することができた。 今年はどの川も雨が異常に少なかったので渇水状態だったが、前日からの雨のおかげで水量は十分。 カヤックは雨でも楽しめる、そしてバーカヤックは雨のほうがより楽しめる という貴重なスポーツだと改めて実感した。 再びやってきた四万十川。 ![]() ![]() ![]() 過去2度の訪問時は見事な晴天に恵まれていたので、この日は四万十川の違った表情を見ることができた。 いよいよ出艇。 ![]() 先月いった奈良・十津川とは全然水量が違うでしょう。 ![]() 今年の春に行った時はほとんどカヤックをやったことのない私でも楽勝で下れた超初心者コースだったが、今回は中級クラス。 随所に瀬があり、下っている最中に顔まで水を浴びて前が見えなくなるほど激しいものもありめちゃエキサイティング。 2回沈して1回はロールで素早く上がれたものの、2回目は復活できず沈脱して流されたりした。 それでもテンションは常にハイ。 トロ場では四万十の雄大な景色、他のカヤッカー達達との談笑を楽しんだ。 ![]() 考えてみれば初めてこれほど長いダウンリバーを経験し、醍醐味を味わった。 ![]() いやぁ、ほんとに楽しかったし、もうシーズンも終わりに近づいているかと思うと寂しい。 前週の牛窓でのシーカヤックもまた違ったカヤックの醍醐味を味わっているだけにますますカヤックに対する熱が高まるばかりだ。 またカヤックをやっている方々は皆明るく、チャレンジャー精神旺盛な人ばかりですごく居心地がいい。 次の機会も楽しみだが、それまでにスキルもアップしておきたいし気がはやる一方である。 今回のこの企画をして下さり、準備から先導、すべてを仕切ってくださった先生、そして参加者の皆さま、どうもお世話になりありがとうございました。 また次の機会が待ち遠しいです。
by tac-phen
| 2010-10-25 09:45
| アウトドア
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||