かなり遡って8月8日(日)はBICYCLESHOP M&Mさんで知り合った方々とポタリング。
以前から一度走りに行きましょう、と言っていてなかなか実現できず気にかかっていた。 みなさんの忙しい中、都合があい実現に至った。 9時にJR高槻駅に集合。 やはり同じショップに顔を出しておられるだけあってそれぞれご存じだった。 西国街道を北上。 のんびり談笑しながらのポタリング、普段なかなかショップに顔を出せない私にとっては興味深い話題ばかり。 ショップ常連さんのネタで大盛り上がり。 すると”tac-phenさんもよく話題にあがってますよ。”とのこと。 これは顔を出しておかないと、勝手な人間像が独り歩きしてしまいそうだ。 JR島本駅で休憩。 ![]() 楠木正成父子の別れ。 日本国万歳の情操教育の場として利用された歴史がここにある。 ![]() 島本町歴史資料館。 ![]() 愛車を並べて撮影。 ![]() 昔はこんなものを人がこいで水を引き上げていたらしい。 ![]() こんなところにもゆるキャラブームが及んでいるのか?! ![]() 西国街道沿いの道標を発見。 ![]() ここで示されている柳谷というのはよくローディがトレーニングに行くところらしいが激坂なんだろうか?! ![]() サントリーの山崎工場・研究所。 ![]() ここは車や自転車で来たら入れてくれないと思っていたが、アルコール類を飲まなければいいのだとか。 しかも予約なしでもはいれるらしい。 今の京都府と大阪府、昔の山城の国と摂津の国の境にある関大明神社。 ![]() ここはかつて関所だった。 ![]() ![]() ここから京都府入り。 大山崎をぬけて、調子八角の交差点から西国街道をお別れし、丹波街道へ入る。 そして長岡天満宮近くにある前から気になっていたアイスクリーム屋さんへ。 ![]() 以前来たとき、なんかほったて小屋みたいなところに頻繁に人が来るなぁと目をつけていた。 で、買ったのはマンゴー味のこれ。 ![]() 見た目ソフトクリームだがこれはソフトクリームではなくミディアムアイスというらしい。 名前を忘れてしまったが、ソフトクリームよりあっさりしていてシャーベットに近い食感。 こういう暑い日はあとでのどが渇くソフトクリームよりこのほうがいいし、めちゃおいしかった。 ![]() こんな機械で作っていた。 ![]() このおじさんがめちゃ気さくな方で、”趣味でやってるんやー”と言っていた。 のどかわくやろ、と言って水もくれた。 ![]() なんと1年通して、冬もやっているとのこと。 ![]() 長岡天満宮を後にして、丹波街道を北上。 最近、お気に入りとなっている光明寺。 ![]() この門から見える階段とその周りの緑がいい雰囲気だ。 ![]() ![]() そして大原野へ。 ここでも私のお気に入りの大原野が見渡せて、しかも山のほうの景色が最高なポイントにお連れしたかったのだが大チョンボ。 道を間違えていつの間にか通り過ぎてしまっていた。 ![]() いきなりこのジブリワールドへ突入してしまった。 この界隈は個人の家の駐車場や玄関を利用して野菜を売っているところが多い。 ![]() 接している向日市とは竹林で遮られ独自ののどかな田舎の雰囲気がここにはある。 そして9号線から物集女街道を北上して松尾大社へ。 ![]() ![]() ![]() ここの水も名水で多くの方がペットボトルやタンクを持って汲みに来ている。 なので名酒も多いのか... ![]() そしてランチは一度行ってみたかったブルーオニオンのカツサンド。 ![]() 梅雨前くらいにブログ上でいろいろな方がこの店に行っているのを知り、そのレポートを読んで是非行ってみたかったのだ。 これがそのカツサンド。 ![]() カツがめちゃ分厚い。 一口食べると揚げたてで肉汁があふれ出てくる。 ![]() めちゃおいしいし、食べごたえもある。 こぞってこの店に来るのがよくわかった。 そしてもう一つの売りであるコーヒーをいただきながらまったり。 ![]() 約半年ぶりにお会いした方もいたが、同じショップに出入りしているだけあって共通の話題も多く盛り上がった。 そしてここからは桂川自転車道を南下。 八幡からは旧東海道を通って淀川に沿って進んだ。 ![]() ![]() 樟葉からは淀川自転車道。 午前中は比較的涼しかったものの、この時間は厳しい暑さ。 足を攣る方も出たが、なんとかお目当てを目標に頑張った。 そのお目当てとは... ![]() この日は大盛況。 冷たいもんラリーできた前回とは数倍の客の量だ。 テーブルやいすの数も全然多い。 そして当然待ちの行列。 ![]() ただ開店はいいのであっさりありつくことができた。 テーブルに咲いたかき氷の花。 ![]() このふわふわのかき氷のために酷暑の中走ってきたのだ。 それぞれお互いの味を比較しつつ味わった。 そして京阪枚方駅で解散。 そこから自走で帰ったのでまた甘いものがほしくなり近くのコンビニでこんなものを買ってしまった。 ![]() どっさりマンゴーパフェ。 一度ご一緒しましょうといいあっていた方々と楽しいポタリングを実現できて満足。 久々にお会いしたにもかかわらずそんな気がしないほど気さくに接することができた。 たなさん、ちゃーさん、ワンダフル魁さん、どうもお疲れ様&ありがとうございました。 またいろいろと遊びに行きましょう。
by tac-phen
| 2010-08-18 04:10
| 大阪
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||