昨日の記事で書いたように週末の3連休は寝る間を惜しんで遊びまくった。
その初日の7月17日(土)は和歌の浦でのシーカヤック。 以前から自転車でも和歌の浦を走ってみたかったのですが、カヤックでそれが実現した。 JR和歌山駅から自転車だったので少しだけ和歌の浦沿岸を走った。 ![]() ![]() 前日まで梅雨で激しい雨が降ったいたのがウソだったのかというほどもはや夏の雰囲気。 暑さは堪えるが、夏というだけでテンションが上がる。 maruさん、なんちゅうさんのご尽力で艇を用意していただいた。 ![]() ビーチにずらりと並ぶカヤックは華やかであると同時に迫力を感じる。 ちなみに先に断わっておくが、 この日の写真はこれですべて。 カヤックに夢中になりすぎて写真を撮るということがすっかり頭から抜け落ちてしまっていた。 風が強く波が立っていたので予定していたコースを変更。 木村屋旅館の下のビーチから和歌浦湾を進む。 先導してくれたmaruさんの好判断で遊泳区域とテトラポットの間の風がさえぎられて海面が落ち着いたコースを進んだ。 シーカヤックはリバーカヤックに比べて直進性がめちゃすぐれている。 ちょっとパドリングすればどんどん前に進んでいく。 ただ方向転換する時は艇が前後に長い分、曲がりにくい。 ムッシュkazzさんに艇を傾けてカービングしながら曲がるやり方を教えてもらった。 見てると簡単そうだがこれがめちゃ難しい。 なかなか曲がらないうえに風や波ですぐに沈しそうになる。 風や波にあおられないように注意しながら進んだが、まわりの景色があまりにも素晴らしくみとれてしまいそうになる。 そして皆さんのリクエストにお答えしていまだ成功確率の悪いロールを披露するはめに。 前週の由良川でのロール成功の記事を皆さん見ていただいて下さったらしい。 大はしゃぎの記事を載せたので逆にそれがプレッシャーに... ”いやまた後ほど...”と先延ばししていたが逃れられなくなった。 意を決して海中に身を投じ、えいっと行くと...なんとか成功。 面目を保てたで、とホッとしていたが皆さんはベテラン中のベテラン。 私のロールの欠点をあっさり見抜かれていた。 浜の宮海水浴場に艇をあげ昼食。 tomoさん手作りのおかずの数々に舌鼓。 ワイキキさん一家のサプライズ登場などもあり和気あいあいと過ごした。 そして昼食後はロールの練習。 ムッシュkazzさん、maruさんにつきっきりで指導していただいた。 ”上半身の力ではなく、腰のひねりで!!” ”まだ上半身に力が入ってるで。川に行っら数回連続で沈することはよくあるのに1回でそんなに力使っていたらバテて起き上れんようになるで。” と海上だけでなく砂浜でも熱血指導を受ける。 砂浜では理屈もわかるし体の動きもできるのだが、海中では全くどうなっているのかわからない。 女性陣も熱心に練習していた。 こんなに丁寧に指導してもらえることなんて普通ならあり得ない。 つくづく皆さんの優しさ・親切心に感謝・感謝である。 ツーリングも練習も十分堪能させていただいた。 それと片付けの時に見た和歌の浦の夕景がめちゃきれいだったのが印象的だった。 こんな素晴らしいツアーを牽引し、艇の用意から指導まで奮闘して下さったmaruさん、このツアーの企画・コーディネートをして下さったなんちゅうさん、艇の方向転換やロールの指導を熱心にしてくださったムッシュkazzさん、そして楽しい時間を一緒に過ごさせていただいた参加者の皆さん、どうもお疲れ様&ありがとうございました。 待ち望んでいた梅雨明け、夏入りの初日が、おかげさまでこんなに素晴らしい一日となりました。 またご一緒できるときを楽しみにしています。
by tac-phen
| 2010-07-21 04:42
| アウトドア
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||