昨日の記事に書いたように、7月11日(日)は先週に引き続き、由良川でカヤック。
この日1日かけてエスキモーロールの特訓。 先週は結局自力で一度も成功せず。 パドルを支えてもらうと起き上ることはできるのだが、支えがない状態だとパドルが下へと潜っていっている状態だった。 まずやってみると前回とほとんど同じ状態。 前回の様子。 自力でやると... パドルを支えてもらうと... どうもパドルが沈んでいって体がまわっていない。 それでそれを解消するために右ブレードにライフジャケットをつけてやってみた。 ![]() すると自力で起き上ることができた。 起き上ることができたというより、起き上がる時の感覚を体験できたのがよかった。 しばらくその状態で何回か練習を繰り返した。 すると... だいぶ体が起き上がってくるようになってきた。 そして... で、できたーっ!! うそーっ、ほんまに!? まぐれか?! もう一回やってみよう... で、できるやんけー!! めっちゃ体が軽く浮き上がる。 しかしこの段階では... できたりできなかったり。 さらに... 右手をパドルから外してしまうという悪い癖までついてしまった。 とにかくできることもあるものの納得がいかないままとりあえず昼食休憩。 この時も技術的談義が続いたのだが、ふとこうなんかなとヒントのようなものが頭に浮かんだ。 そして昼食後、再びチャレンジ。 頭に浮かんだものを試してみると... でっ、できたーっ。 しかも今までで一番軽くしかも勢いよく起き上った。 今回はつかめた感じがしたので兄ちゃんがいないところでこっそり試してみた。 やっぱりできるーっ!! これでほぼ確信に変わった。 頭に浮かんだことというのは、パドルで水を思いっきりこぐと勝手に体がまわるんやないか、ということだった。 そのことを兄ちゃんに話すと、”そうや、そういうてるやん。こいでなかったんかいなー!?” そう言われればそういってたなぁー、と思いつつ全然意味がわかってなかった。 これを理解してからは8割ぐらいはできるようになった。 そして一人でも安心してできるようになった。 なんとか体に覚え込ませようと何回も繰り返しやった。 それでもたまに失敗するのが気にかかるが勢いよく起き上れている感覚がやみつきになる。 いつまでもまわり続けていたかった。 できるだけ早くまた機会を作って間をあけずに体に覚え込ませていきたいものだ。 今朝も畳の上でイメージトレーニングをやってしまったがやはり実際にやるのと全然感覚が違う。 maru8さん、兄ちゃんのご厚意で艇はいつでも貸して下さるという。 これはお言葉に甘えてどんどん乗っていくしかないだろう。 自転車にカヤック、この夏、秋はさらに忙しくなりそうだ。 maru8さん、兄ちゃん、おかげさまでエスキモロールの成功体験を得ることができました。 いろいろ段取り、ご指導ありがとうございました。 これからも精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。
by tac-phen
| 2010-07-15 04:22
| アウトドア
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||