(春色鮮やか!春に染まり切ったポタリング(五感で感じる春編)の続き)
長岡天満宮を後にし、再び西国街道へ戻った。 向日市商店街から物集女街道を北上。 この道は狭くて危険なので走りに集中した。 この日の調子はいまいちだったが、ここでは意外と走れた。 五条を過ぎたところでくりやに立ち寄った。 ![]() 私は以前来たことがあると、リュックのスペースの問題で自重。 kimotoshiさんが精力的に買うのを横目で見ていた。 かばんの収納力の差がこんなところで出てしまうなんて... 松尾大社の手前で渋滞になっていたのでなぜかと思っていたら祭りが開催されていた。 ![]() 片側一車線がだんじり専用になっていた。 ![]() そのため鈴虫寺のほうから迂回することに。 個人的にもこの鈴虫寺~嵐山までの道は風情があって大好きだ。 そして嵐山で昼ごはん。 ![]() 毬りん。 ブログでお付き合いさせていただいているおやさんが紹介されていて是非行きたかったところだ。 このお店の前には自転車用のスタンドが置いていて、しかもロックを貸してくれる。 サイクリスト御用達のお店だ。 そしてお店の売りは、ちりめん山椒ご飯とつくね料理。 ![]() サイクリスト御用達のお店と聞いていたので、賑やかな店内かと思ったが、すごくシックで落ち着いた空間だ。 ![]() ![]() そして”サイクリストのためのタイヤの跡”というタイトルの寄せ書きノートもあった。 ![]() 我々も当然その足跡を残しておいた。 ![]() 今、写真から読み返してみるとブロガーとして大きなミスをしたことに気付いた。 なんとブログのアドレスを書いていなかったのだ! まだまだ修行が足りん... 料理はカレーチーズつくね定食を注文。 ![]() ちりめんじゃこなんて久々に食べたがご飯によく合う。 昔はこうやってよく食べていたなぁと思いだした。 そして山椒の香りとインパクトがよく効いている。 ご飯だけでもいいくらいだ。 そしてつくね自体もとても柔らかでおいしく、カレーとチーズがよく合っている。 サイクリストに優しく、料理もおいしい。 今後も頻繁に訪れること間違いないだろう。 店を出た後は、太秦方面へと向かい蛇塚古墳へ。 ![]() この古墳は住宅に囲まれたところにある。 ![]() ![]() 管理は近隣の住民によって行われていて、柵にかけられているロックの鍵も住民が持っている。 なので中に入る時はその方の家に行って鍵を借りることになる。 その方のお話だとこの蛇塚古墳はかつてはこんなに岩がむき出しではなく土や草の下に埋もれていたとのこと。 その土や草を取り除いた時に、蛇がたくさんいたことから蛇塚古墳と呼ばれるようになったらしい。 中に入っていくと... ![]() この岩を補強している様が生々しい。 管理人の方に上に乗らないようにと注意を受けたが、今でもすぐに崩れるかもしれないと。 冗談であることを祈る... ![]() 奈良・飛鳥にある石舞台古墳の小さい版のようだが、よくこれだけの岩を組み上げたものだと感心。 ![]() 昔の人の知恵には驚かされる。 そして進路をひたすら東に取り、道の選択を間違い四条河原町の繁華街の人ごみに苦しみ、今日のお目当ての一つの和菓子屋さんへ。 名月堂。 ![]() ここはポタリング仲間のタカやんさんが先日45年ぶりに再開されたお友達のお店だ。 和菓子好きの私としては絶対はずせないところだ。 さすがタカやんさんのお友達らしく気さくで雄弁な方で和菓子のことやその界隈の事情などいろいろなお話をしてくださった。 舞妓さんが普通に行き来するお茶さんの近くにあり、店を探してうろうろしていた時はかなりの緊張感と興奮があった。 談笑している最中にも舞妓さんが普通に店に来られてそのしぐさと京都弁にやられてしまった。 ![]() お土産を買ったが、その同数の和菓子をサービスして下さり恐縮だった。 その場でいただいたが、草もちをその場でいただいたが、柔らかいだけでなくプルプル感がすごかった。 ![]() ![]() あんもきめが細かく甘さも適度。 職人のこだわりを感じれるお菓子だった。 突然押し掛けたのに楽しいお話と和菓子のお土産、ありがとうございました。 そして店を出た後は鴨川沿いでJET BOILタイム。 ところ構わずのお笑いであっという間に時間が過ぎ去った。 いつものパンハンティングに始まり、春の風物詩や景色を満喫、おいしいものもたっぷり食べて大満足の一日だった。 付き合ってくれたkimotoshiさん、どうもありがとうございました。 さあ、次の楽しみは何かなー。
by tac-phen
| 2010-04-28 15:15
| 京都
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||