この阪神地区で酒といえばすぐ思いつくのは灘の酒。
でも意外なところも酒とともに栄えてきた町だった。 それは伊丹。 伊丹郷町にその面影が残っている。 何回か行ったが駅から中心の商店街まで続く1本の通りだけ雰囲気が違っていた。 それが酒蔵通りとは気付かなかった。 そこで今回は、いつもの目的と絡めて伊丹郷町を訪れた。 まずはそのいつもの目的の方からかたずける。 JR尼崎から阪急園田へとはしり、ここに立ち寄った。 ![]() バックハウス・イリエ。 ここのクリームパンが目当てだがラッキーなことにまだ残っていた。 詳細は別記事で。 そして猪名川自転車道へ。 ![]() 冷たい風が吹いていたのでほとんど人はいず。 神津大橋を渡って西進。 そして伊丹に入り、ブログを拝見させていただいているリスさんお奨めのこの店へ。 ![]() ブーランジェリーグリム。 すごくかわいらしいお店でパンも個性あふれるものばかり。 オーナー夫婦も気さくな方でお話を楽しませてもらった。 ![]() ブーランジェリーグリムの紹介も別記事でアップします。 そして伊丹郷町へ。 伊丹の中心地は発達した商業地だがその中に1本だけ風情あふれる通りがある。 阪急伊丹から商店街を抜けたところからJR伊丹へ続く酒蔵通りだ。 ![]() ![]() それまでの多くの人や車が行きかう雑踏から突然雰囲気が変わる。 ![]() あちこちに酒屋さんも見受けられる。 ![]() ![]() 伊丹郷町は江戸時代、都の貴族・近衛家の領地となり城は置かれず町の有力酒造家から選ばれた役人が町政を担当していたという。 ![]() この近衛家の保護のもと、酒造業は大いに栄えたとのこと。 ![]() 大きくて立派な酒蔵が今でも並んでいる。 ![]() 白雪という銘柄が有名らしい。 ![]() 伊丹郷町の豊かな経済は多くの文人墨客をひき寄せ活発な文芸活動ももたらした。 ![]() この界隈はおしゃれな店も多かった。 ![]() ![]() 今回はいつもと違って伊丹郷町の歴史も学ぶことができた。 ![]() ![]() 繁華街の中にこういう歴史風情があるところが少しでもあると町も和むものだろう。 すべての目的を果たし、武庫川まで住宅の道をくねくねポタリング。 武庫川自転車道を下って帰路についた。 わずかな時間だったがまた新たなものと触れることができて大満足だった。 パン屋さんの詳細はまたアップしますね。
by tac-phen
| 2010-02-05 14:59
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||