12月29日(火)はkimotoshiさんと2009年の締めとして芦屋・西宮のパン屋を巡ってきた。
kimotoshiさんとは今年1年、いろいろなところに一緒に行かせていただいた。 そのフットワークの良さと行動力のおかげで私もいい1年をおくることができた。 軽くパン屋巡りを中心に芦屋・西宮界隈をポタリングをしてから今年1年を振り返り、また来年の展望などを語ろうということだ。 朝8時過ぎに自宅を出発。 2号線を走ったが、もはや以前と違ってブロでは思いっきり飛ばそうという気は全くなくのんびり進んだ。 ビンディングペダルでないのがすごく違和感がある。 RNC7が来て2カ月弱、だいぶ体の感覚も変わってきているようだ。 9時ちょっと前にJR芦屋駅に到着。 すでにkimotoshiさんは到着されていた。 ![]() まず1軒目はBIGOT。 ![]() ここの人気はもはや不動だが私自身かなり久しぶりなので楽しみだ。 ![]() どれもおいしそうでかなり迷う。 以前と比べて少し値段が上がっているようだが1個のパンがすごく大きい。 あと2件巡る予定なので絞り込んで2個買った。 洋ナシとカスタードのタルト仕立て。 ![]() パンとケーキが合わさったような食感。 洋ナシ好きの私にはたまらない。 もう一つはこれ。 ![]() オレンジのピールとレーズンが入ったデニッシュだがこちらは少し甘すぎ。 1軒目からはやる気持ちを抑えながら2件目へ向かう。 ![]() おしゃれたんカフェやレストランが並ぶ茶屋町通りは普段なら車や人が多いがまだ9時過ぎなので静かだった。 2件目は私のお気に入りの一つ、Pan Time。 ![]() 食パンも売れ筋で1日何百本と売れ、一人で何本も買って帰る人がいることにkimotoshiさんは驚いていた。 ここは芦屋、スーパーで百円ちょいの食パンを買う我々と生活が違うようだと説明して納得してもらった。 この店のパンは個性的で種類も多いのでいつも迷う。 でもやはりこれははずせない。 ![]() あんバター。 甘さ控えめのあんにバターたっぷり、塩味が効果的な最高の1品。 そしてあと2個。 ![]() 明太子ガーリックとベーコンポテト。 少し温めて食べたが香りがたまらない。 少しハードなパンで食べ応えがあって味もいい組み合わせ。 ここからは私のお気に入りの場所へと案内した。 臨港線から南芦屋へと向かう遊歩道。 ![]() この界隈にはこういう道があちこちにあってのんびりポタリングができる。 南芦屋浜。 ![]() 知らないうちにできていたソーラー風車。 ![]() ![]() kimotoshiさんも同じ海でも堺とは全然違うと、感動していた。 ベルポート芦屋内にこの季節には似合わないほどきれいな花が咲いていた。 ![]() 写真心を刺激されいろいろな角度から撮ってみた。 ![]() ![]() この鮮やかな白が印象的なこの花は何なんだろう? そして私が一番好きな場所、香櫨園浜でJET BOILタイム。 ![]() この日はラッキーなことにほとんど風がなく、気温の割に暖かかった。 海を眺めながらくつろぐには最高の日和だ。 ![]() ここは鳥獣保護区なのでさまざまな海鳥が観察できる。 1時間ほどのんびりと談笑して過ごした。 ![]() そして夙川オアシスロードを北上。 苦楽園まで夙川沿いの遊歩道を走ることができる。 ほんとにポタリングするのにいい環境だ。 3件目はこの苦楽園にあるBoulange Yamauchi。 ![]() 前から評判は聞いていたが、こっさんさんがブログで紹介されていたのを見て俄然行きたくなっていたパン屋だ。 前日に下見に行った時も店員さんの愛想がよかったのでより期待が高まっていた。 ![]() 一つの種類のパンに数種のトッピングや味付けがしてあるのでどれもおいしそうだしめちゃ迷う。 ![]() 結局絞ったつもりが4個も買ってしまった。 まず最高に気に入ったのがこのアマンド。 ![]() ピスタチオやいろいろなフルーツが入っていて中身たっぷり。 もちろん味もグッド。 そして栗とチョコのデニッシュ。 ![]() 栗が前面に出てくる味付けでチョコが補助的なのがいいバランス。 かぼちゃのデニッシュ。 ![]() 甘みと少し酸味気味の味が個性的。 そしてあんバター。 ![]() こちらのはPan Timeのあんバターと比べてあんが甘め。 これはこれでありだが、塩味がうまく効いているPan Timeのあんバターの方が私好みだ。 3軒目まで来るとすでにリュックはパンパン。 この界隈はケーキ屋もおいしいところが多いので紹介したかったが、絶対買ってしまうので今回はパス。 kimotoshiさんがいずれチャレンジされるであろう六甲山へのアプローチを紹介しつつ甲陽園方面を走る。 ![]() そして南下して広田神社へ。 ![]() ここは阪神タイガースが必勝祈願に毎年訪れるところだ。 ![]() 我々も今年の感謝と来年のご加護を願った。 ![]() やはりあちこちにタイガースのマーク。 ![]() ![]() トラの絵馬もタイガースファンには人気だとか。 ![]() 来年は寅年だけに多くの人が集まることは必至だ。 ![]() そして西宮北口近くにあるHIROコーヒーで休憩。 ![]() 店の中に入るとコーヒーの香りが充満していた。 ![]() ![]() カツサンドとコーヒーをいただいた。 ![]() 猪名川の店に入ったことがあったが西宮もまた違った雰囲気でいい。 リピーターになること間違いなしだ。 ![]() 今年の振り返りと来年の展望を語る予定だったが、それはほんのわずかで結局最近一番ホットなネタで大盛り上がり。 でも今年1年もそうであったようにいろいろ行きたいところが次から次へと出てくる。 そういう話をしているとどんどん期待で胸が膨らむ。 気がつくと数時間喋りまくっていた。 話していて思ったが結局1年の区切りなんて無いに等しい。 やりたいことをどんどんやっていくだけやなぁ、と。 しゃべりすぎて店を出るころには日が傾きかけていた。 阪神尼崎駅まで走って解散。 充実感あふれる時間を過ごせた。 kimotoshiさんには本当にお世話になり、おかげさまで楽しい1年を過ごすことができた。 ありがとうございました。 そしてこれからも思いっきりやりたいことを実現していきましょう。
by tac-phen
| 2009-12-30 18:44
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||