(青春18切符の旅 第三弾③(福井~芦原温泉~越前松島の続き)
体にだるさを感じながら東尋坊への入り口を入る。 ![]() ![]() 岸壁にいくつも洞穴が見える。 遠くには雄島。 ![]() そして東尋坊に到着。 ![]() ぱっと見それほどの迫力を感じなかったが.... ![]() 恐る恐る岸壁に身を乗り出し覗き込んでいくと... ![]() やはり怖い!! ![]() ![]() へっぴり腰でカメラだけを差し出して撮影。 コロンと転んだら終わりでしょう!! ある家族の会話。 父 ”〇〇(子供の名前)、こんな高いところから飛び降りる人がおるんやぞ。” 子 ”知ってるよ。 バンジージャンプやろ。” 母 ”違うわ! 死ぬんや。 死ぬためにここに来て飛び降りるんや。” 子 ”みんなここに死ににきてるん?!” 母 ”あほか!” 口の悪いお母さんだったが思わず笑ってしまった。 それにしてもここの岸壁の造形美も見事だ。 ![]() ![]() 石柱を何本も折り重なるように立てたようだ。 ![]() ![]() ![]() こんなすばらしいところが飛び降り自殺の名所だなんて信じられない。 全体ではこんな風になっているらしい。 ![]() 写真を撮りながら歩き回っているときも汗のかき方が異常だし、足が重くて仕方がない。 とりあえずおみやげ物屋さんでドリンクを飲んだがこれがまた異常においしかった。 食事もしっかり取ったのになぁ、と思いながら再びスタート。 ![]() 越前海岸を目指す。 しばらく走ったがやはり体が重い。 先ほど飲んだドリンクが驚くほどおいしかったのでもしかしたら水分か塩分不足かもしれないとコンビニがあったので立ち寄った。 梨ドリンクとスポーツドリンクを買ってのむとこれまたおいしい。 2本とも一気に飲んでしまった。 そして半信半疑のまま出発。 三国から九頭竜川を越える。 ![]() 右手にはテックランド福井があり海はまったく見えず。 まっすぐな何の変化もない道は退屈だ。 ![]() 福井市入り。 しばらくすると海が見えてきた。 ![]() 墓石が並んだような岩。 ![]() ![]() こういう変化のある地形と海を見ながらのサイクリングは飽きがこない。 ![]() この日も快晴、海面がきらきらきれいで海水の透明度も最高だ。 ![]() ![]() そうしているうちに知らぬ間に体の重さもなくなり足も回っていた。 先ほどのドリンク2本の一気飲みが効いたのか... 体の調子もよくなりだんだん楽しく快適になって来た。 神の足跡。 ![]() 確かに巨大な足跡に見える。 ![]() この辺りから岩の形が変わり平たい岩盤が海に突き刺さったようなものになってきた。 遠くを見ると水平線がずっと続く。 ![]() 海岸沿いのわりにはアップダウンが全然ない負荷のかからない道。 越前町入り。 ![]() もうすぐ越前岬か... 潮吹岩と書いてあったが... ![]() 潮を吹いているところは見られず。 ![]() このあたりの岩はまた質も形も違っている。 ![]() ![]() 呼鳥門。 ![]() 巨大な岩が倒れてできたトンネルのように見える。 ![]() ”左右”と書いてあるので何かときょろきょろしたが.... ![]() 町の名前みたい。 ![]() ここら辺りからこうやって岩が飾られているところがあったがイベントでもあったのか?! ![]() それにしても越前岬になかなか着かない。 ![]() あの先のとがったところがそうだろうか... ![]() ![]() そうしているうちにどこかの集落へ入った。 ![]() これまで来た日本海の海岸沿いは小さな集落がそれぞれはなれてぽつんとあった程度だが越前海岸はそれぞれの集落が大きく、それぞれの距離も近かったのでずっと集落内を走っている感じだ。 ![]() 見よ、このきれいな海水と砂浜。 ![]() そしてこの海岸沿いでは多くのダイバーを見かけた。 ![]() ![]() 河野に入ると一転、雰囲気の違った家と蔵を見かけた。 ![]() この右近家は千石船を30隻ほど所有し、大阪・敦賀・北海道の日本海交易において大活躍したとか。 ![]() ![]() 大きな蔵がたくさん立ち並ぶ。 ![]() ![]() この日本海交易で巨万の富を得たのだろう。 ![]() 屋敷より蔵の数のほうが多いのではないだろうか?! ![]() 道端では梅をたくさん干していた。 ![]() 河野を離れてしおかぜラインへ。 ![]() ここからは特徴的な岩もなくなり、遠くに敦賀半島がかすかに見える海があるだけ。 ![]() そこでここからは走りを楽しむことに。 越前海岸はほんとにアップダウンもなく平坦な道が続く。 少し拍子抜けするくらいだ。 ただスピードを上げて走りを楽しめるコースでもある。 国道8号線に合流するまでは快適なライドを楽しめた。 ![]() 敦賀市入り。 ただ8号線に入ってからは車の量、特に大型トラックの量が増え油断できない状態に。 ![]() この時点で1時過ぎ。 めちゃがんばれば大津ぐらいまでいけるかもと野心が沸いたがすぐさま捨てる。 ![]() ずっと遠くに見えていた景色もくっきりしてきた。 そして敦賀市街へ。 ![]() ゴールの敦賀駅に到着。 ![]() 2時20分の新快速で帰路につく。 ただ前回もそうだったが敦賀駅からは新快速の発着駅であり平日にもかかわらず多くの人が乗るため座席の確保は大変だ。 早めに並んでおくほうがよさそうだ。 列車の中では青春18切符の旅を完了したご褒美として.... ![]() ファミマでかったミルク金時と... ![]() Wクリームエクレアを堪能。 車窓を眺めながらのんびりと過ごし、無事帰宅した。 ![]() 青春18切符を使って初めて旅をしたがブロンプトンとあわせると非常に使い勝手のいいものだとわかった。 青春18切符だからこそ安価で行くこともできるしローカル線に乗ることもできる。 途中下車を頻繁に使っていく方法もいけそうだ。 ブロンプトンを買ったとき、こういうことがしたかったんだと再認識しながら旅を楽しんだ。 とりあえず5回分は終了したがまだまだ行きたい所やルートが出てきて旅行熱は収まりそうにない。 あーっ、また旅にでたい。 ブロンプトンと共に。 (了)
by tac-phen
| 2009-08-22 17:54
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||