(青春18切符の旅 第三弾①(丹後半島:天橋立~間人~経ヶ岬)の続き)
迷った挙句、結局好奇心が勝ち経ヶ岬へのほうに進む。 かなり下ってまた登り。 駐車場があってそこからは歩きで登るという。 ![]() ここで引き返す人も結構いたがせっかく来たんやしと。登ることに かなりの急勾配を登り、まず山頂展望台へ。 ![]() 見えたのはこの一角だけ。 ![]() どこが展望台やねん。 親子連れと道を共にするようにうっそうとした道を下っていくと... ![]() なんやこれは? まさかこれが展望台?! かなり落ち込み気味で最後望み燈台へ。 ものすごい茂みを抜け... ![]() おお、ここか。 ![]() 燈台自体はとても立派。 この燈台の反射鏡(?)がかなり巨大だという。 ![]() よくわからん。 ここから見た水平線がきれいだ。 ![]() ![]() 帰り道は少し整備された道だったので苦労なく駐車場まで戻った。 そして元の分岐店まで戻り再び先へ向かう。 このあたりはかなり高い位置にある道を進む。 ![]() ![]() 伊根町入り。 ![]() すぐ横は海に向かって絶壁、というようなところを走る。 ![]() 道はこんな感じ。 ![]() ![]() 比較的にアップダウンが緩やかだった。 ![]() ![]() 高い位置をキープしながら道は続くので景色も壮大だ。 ![]() ![]() トンネルも海側は壁ではないので景色を眺めながらしかも暗くなく安心だ。 ![]() ![]() ![]() そして海岸沿いを離れて山道が続く。 ![]() 峠がいくつかあり.... ![]() ”峠”という地名のところも通る。 こういうところはひたすら走るのみ。 そして... ![]() お目当ての1つ、伊根の舟屋を見に行く。 ![]() ![]() この案内図の前にいたおじいさんに話を聞くと、舟屋の里公園からは舟屋群全体が見渡せるらしいのでまずそこに行くことに。 すると.... ![]() 絶景!!! ![]() 小さな舟屋がずらりと並んでいるのが見える。 ![]() もうここからの景色を見ているだけでも充分だ。 宮津のほうだろうか、遠くにかすかに見える。 ![]() ここの案内所とレストランの建物は舟屋をイメージしたものだ。 ![]() ![]() あの先に見える舟屋群を目指して降りていく。 舟屋群の中を通るとそこは情緒ある集落。 ![]() ![]() ![]() ![]() どのようになっているのだろうと海のほうから見てみると... ![]() ![]() ここから伊根港沿いをのんびりと走る。 ![]() ![]() ![]() ![]() 海の色も独特だ。 面白い店を発見。 ![]() いーわーねー号とブロの2ショット。 ![]() さあのんびりタイムはここで終わり。 天橋立を目指して急がなければならない。 ただここからの道は追い風だったこともあり非常に快適なライディングが楽しめた。 ![]() 宮津湾を左手に眺めながら猛スピードで鼻歌を歌いながら爆走。 ![]() あまりに気持ちよすぎて、ふっと海を見ると天橋立が見えるではないか! ![]() なんといつのまにか通り過ぎてた。 近くにいた人に聞いて入り口まで戻ると、感じのいい神社があった。 ![]() こんなのも見逃していたなってよほど走りに集中していたのだろう。 そして天橋立へと向かう。 ![]() 近くに行くと松林のとおりといった感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 磯清水。 ![]() 海に囲まれているにもかかわらず真水なんだとか。 名水百選にも選ばれているらしく飲みたかったが.... ![]() 与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌碑。 ![]() よくこの地を訪れていたとか。 ![]() 大王橋から宮津湾。 天橋立は日本の道100選にも選ばれているとの事。 ![]() ![]() またご存知日本三景の一つでもある。 ![]() ![]() 天橋立は松原なので木陰で気持ちいいばかりか左右みれば松の木から明るい光と海の景色が見られとてもすばらしい。 ![]() ![]() 智恩寺。 ![]() 丹後半島、海・山・田園風景・舟屋と見所満載で適度なアップダウン、最後の爆走もあり最初から最後まで思いっきり楽しめた。 ここは絶対来ようと思っていたところだったので最高の天気の中実現できて大満足。 また季節を変えて来たいところだ。 17時過ぎの電車で天橋立駅から出発。 ![]() また電車の旅の始まりだ。 (続く)
by tac-phen
| 2009-08-20 16:53
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||