(堺スイーツ巡り、西高野街道、そして初和歌山!!(前編)の続き)
堺で各種のスイーツでエネルギーを充填し、街道めぐりにスタート。 三国ヶ丘駅の近くをとおり高野街道である310号に沿うように南下。 民家の細い路地をくねくね、この時点で方角がわからなくなった。 ![]() ここら辺りが地元のkimotoshiさんにリードしてもらい走りやすい道をのんびりと進む。 百舌鳥八幡。 ![]() ![]() 立派な境内だ。 近くにあった木も立派。 ![]() 階段の前に石標。 ![]() うーん、なんて書いてあるのかわからん。 さすがジモティ、こんな道も通る。 ![]() そしてやっと西高野街道の道標が現れた。 ![]() この道幅いかにも旧街道だ。 ![]() 車1台は余裕、2台だと厳しいくらい。 旧街道にはこういう共通点がある。 ![]() こういう分岐も特徴的。 ![]() 右”こうや”と書いてある。 左は不明。 当然右に。 ![]() ![]() このあたりに来ると道路の色も変えてくれているのでわかりやすい。 ![]() ヤフーの地図で見ると310号が西高野街道となっている。 どうもこれにそって旧街道が走っているのだろう。 狭山市辺りから国道に出てしばらく走り、河内長野市入り。 ![]() 河内長野駅前に到着。 ![]() 今度は高野街道となっている。 ここにわかりやすい石標があった。 ![]() 大阪を3本の高野街道が走っていてこの河内長野から1本の高野街道になるらしい。 ![]() 街道の雰囲気がところどころで味わえる。 ![]() ![]() こういうところではブロンプトンが絵になるねぇ。 ![]() 高野山女人堂への道標。 ![]() 街道沿いに1里ごとに立てられていて合計13本が今も存在してるという。 天見遊歩道へ。 ![]() ![]() こういう暑い日は木々が生い茂る道を走ると涼しい。 ![]() 南海線の駅付近にある小さな集落を通っていく。 ![]() ![]() 途中、高野山女人堂の説明をする看板があった。 石標自体を確認できなかったので定かではないが、この天見遊歩道も高野街道だったのかもなー、なんて話しながら緩やかな坂を登る。 そしてあまみ庵へ。 ![]() 何もなさそうなところにいきなり現れる雰囲気のある茶店。 ![]() 釜飯がお奨めらしいが、あまりに暑すぎるのでかき氷。 ![]() 次の旅のプランなどを話しながらゆっくり過ごした。 そして紀見峠越えを目指して坂を登る。 ![]() そして初の... ![]() 和歌山県入り。 ![]() ここにも高野山女人堂の石標。 ![]() この道が高野街道だ。 そしてここからは長く緩やかな下り。 ![]() 橋本から紀見峠を上がるのは大変やな。 高野山を正面に見ながら下っていく。 橋本に到着。 ![]() 右かうや、左京大阪と書いてある。 ここの前の自販機でkimotoshiさんがお茶を買おうとしたら取り出し口に詰まって取り出せないという。 見てみると1本だけでなくもう1本出てきているのが見える。 それを何とか取り出すともう1本でてきて、取り出すとまた1本。 神の恵みとはこのことだろうとありがたくいただいた。 そして紀ノ川沿いで休憩。 ![]() さっきゲットしたお茶をたっぷりいただき、お茶請けにkimotoshiさんがくださった和菓子を食べ休憩。 ![]() 紀ノ川沿いを行くとほぼ平坦に和歌山まで出れるという。 またも旅心が刺激された。 紀州街道を追っていっても和歌山までいけるらしいのでこれからは和歌山も行動範囲に入りそうだ。 JR橋本駅にいってそこから輪行。 ![]() 他の方のブログを見るといつも登場してくるまこっちゃん。 ![]() 何の関係があるのか疑問だ。 ![]() 堺の和菓子巡りから始った旧街道を行くポタリング。 kimotoshiさんはかなり距離のことを気にしていたけどのんびりポタは距離ではなく中身なので大満足でした。 kimotoshiさん、お疲れ様でした。 いろいろとすばらしいコース案内していただきありがとうございました。 疲れが出ていないといいのですが... また次回楽しみにしています。 (了)。
by tac-phen
| 2009-08-13 15:47
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||